シネマちゃん
・便利な機能ってあるのかな?
こんなお悩みに答えます。
ABEMA(旧AbemaTV)は株式会社サイバーエージェントとテレビ朝日が共同で立ち上げた、インターネットテレビ局です。
U-NEXT やhuluなどの動画配信サービス(VOD)とは少し違います。
ABEMAはインターネットテレビ局なので、地上波のテレビのように、リアルタイムで放送している番組などを視聴できるんです。
そしてなんと、ABEMAは登録不要・無料で24時間利用できちゃいます!
驚きですよね。
今回はこちらの4つをテーマを中心に、ABEMAの視聴方法や便利な機能について解説します。
- 他の動画配信サービス(VOD)のように登録は必要?
- 月額料金は?
- 視聴方法は?
- どんな機能が備わっているのか?
この記事を読めば、ABEMAについて完璧にマスターできますよ!
コムくん
\登録不要・24時間無料/
動画配信サービス(VOD)の内容は変更される可能性があるので、登録前に各サービスの公式ページにて必ずご確認ください。
もくじ
1:ABEMAの無料版(ベーシック)と有料版(プレミアム)の違い
ABEMAはサイバーエージェントとテレビ朝日が共同出資して立ち上げた、インターネットテレビ局です。
他の動画配信サービス(VOD)とは少し異なり、地上波のテレビのように、さまざまな番組が24時間放送されています。
さらに、ABEMAはチャンネル放送に加え、映画やドラマ、アニメ等の動画配信も行っています。
つまりざっくり言うと、ABEMAはテレビと動画配信サービス(VOD)が合わさったサービス ということです。
ABEMAはその中でも、無料版のベーシックプランと有料版のプレミアムプランの2つに分かれています。
ベーシックプランとプレミアムプランの違いを、簡単に説明したのがこちらです。
- ベーシックプラン(無料版)
テレビ:見放題
ビデオ(VOD):一部見放題 - プレミアムプラン(有料版)
テレビ:見放題
ビデオ(VOD):見放題
コムくん
まずはABEMAについて、こちらの2つをテーマに簡単にご紹介します。
- ABEMAは無料&登録不要
- ABEMA(旧AbemaTV)の有料会員「ABEMAプレミアム」
シネマちゃん
コムくん
1-1:ABEMA(旧AbemaTV)は無料&登録不要
ABEMA(ベーシックプラン)は無料&登録不要で、24時間いつでも楽しめます。
他の動画配信サービス(VOD)のように月額料金は一切かかりませんし、面倒な登録も一切ありません。
また、ABEMAでは幅広いジャンルからなる25種類ものチャンネルが、24時間放送されています。
- ABEMA news
- ABEMA news 緊急
- ABEMA SPECIAL
- ABEMA SPECIAL2
- ドラマ CHANNEL
- ドラマ CHANNEL2
- 韓流・華流
- 韓流・華流2
- K WORLD
- ABEMAアニメ
- ABEMAアニメ2
- アニメLIVE
- アニメLIVE2
- みんなのアニメ
- みんなのアニメ2
- CM
- HIPHOP
- ABEMA RADIO
- 格闘
- SPORTS
- 競輪・オートレース
- 釣り
- 将棋
- 麻雀
- 大相撲
地上波のテレビとは違い、自分の好きなジャンルの番組だけをずっと見続けられますよ!
コムくん
\登録不要・24時間無料/
1-2:ABEMA(旧AbemaTV)の有料会員「ABEMAプレミアム」
ABEMAには有料版の「プレミアムプラン」があります。
プレミアムプランは月額960円(税込)ですべての番組・見逃し番組が見放題で楽しめるんです!
ABEMAプレミアムに登録すると、無料版では利用できない、さまざまな便利な機能が使えるようになりますよ。
こちらが無料版(ベーシックプラン)と有料版(プレミアムプラン)の比較表です。
プラン | ABEMAプレミアム | ベーシックプラン |
月額料金 | 960円(税込) | 0円 |
無料トライアル | 2週間 | 会員登録不要 |
チャンネル数 | 25チャンネル | 25チャンネル |
ビデオ機能 | 全て視聴可能 | 一部視聴可能 |
マイビデオ機能 | 〇 | 〇 |
ダウンロード機能 | 〇 | × |
追っかけ再生機能 | 〇 | × |
広告(CM) | なし | あり |
シネマちゃん
コムくん
また、ABEMAプレミアムには初めて利用する人には嬉しい、2週間の無料トライアル期間があります。
無料版との違いや、便利な機能を自分の目で確かめられますよ!
2週間の無料トライアル期間内に解約すれば、料金は一切かかりません。
ぜひ登録して、プレミアムプランの良し悪しを確かめてみましょう!
\2週間無料でお試し/
2:ABEMA(旧AbemaTV)の見逃し番組の無料と有料の見分け方
ABEMAは番組をうっかり見逃してしまっても、指定の期間内であれば後からでも視聴できるんです。
見逃し番組は無料版でも見れる場合と有料プランのみ見れる場合の2パターンがあるので、その見分け方をご紹介します。
- 無料でも見れる場合:「無料で放送終了後〇〇日間見逃し視聴できます」
- 有料プランのみが見れる場合:「プレミアムプランで放送終了後〇〇日間見逃し視聴できます」
コムくん
3:超簡単!ABEMA(旧AbemaTV)の視聴方法
ABEMAはこちらの端末に対応しています。
- テレビ
- PC
- スマートフォン
- タブレット
- セットトップボックス
動画配信サービス(VOD)は、この中でもスマホかPCで見る人が圧倒的に多いのではないでしょうか?
そこで、ABEMAのスマホとPCでの視聴方法をそれぞれご紹介します。
シネマちゃん
コムくん
3-1:スマホの場合:アプリをダウンロード
スマホでABEMAを見る時は、主に専用のアプリを使用します。
こちらがスマホでABEMAを見るための手順です。
① 専用アプリ「ABEMA(アベマ)」をダウンロード
こちらから無料でダウンロードできますよ。
②アプリを開き、画面右下の「テレビをみる」をタップすれば、すぐに視聴できます。
③画面を左右にスワイプすれば、25種類のチャンネルを切り替えられます。
シネマちゃん
コムくん
3-2:PCの場合:ブラウザで開く
PCでABEMAを見る時は、主にブラウザを使用します。
コムくん
こちらがPCでABEMAを見るための手順です。
①PCで「ABEMAの公式サイト」を開きます。
②TOPページから好きなチャンネルを選択すれば、すぐに視聴できます。
③画面右側にある「」「↓」をクリックするか、番組を直接クリックすれば、25種類のチャンネルを切り替えられます。
コムくん
4:ABEMA(旧AbemaTV)の便利な機能
ABEMAの便利な機能を5つご紹介します。
- 画質設定で通信量を節約
- 今見れる番組を番組表から検索
- キーワードで番組を検索
- 番組の通知予約
- コメント機能
コムくん
4-1:画質設定で通信量を節約
ABEMAには画質にこだわる人にとって嬉しい機能があります。
画質を5段階で自由に設定できるんです!
ABEMAは基本的にデータ通信量を消費するので、使用端末のギガ数が少ない場合はすぐに低速になってしまいます。
データ通信量は高画質になればなるほど消費が激しくなるので、画質を少し落として視聴すれば、通信量を少しでも節約できますよ!
こちらが画質設定の手順です。(スマホアプリ版)
① 画面左下の「≡」をタップして、「画質設定」を開きます。
② 「モバイル回線時」をタップして、画質を調整します。
③6種類の画質の中から、希望の画質をタップすれば完了です。
コムくん
4-2:今見れる番組を番組表から検索
ABEMAはリアルタイムで何が放送されているのかを、番組表から検索できます。
こちらが番組検索の手順です。(スマホアプリ版)
① 画面左下の「≡」をタップします。
②「番組表」をタップします。
③ 今放送されている番組を一覧から探せます。
シネマちゃん
コムくん
4-3:キーワードで番組を検索
先ほどは、番組表から見たい番組を検索する方法をご紹介しました。
シネマちゃん
コムくん
ABEMAは見たい番組をキーワードで検索することもできます。
こちらがキーワード検索の手順です。(スマホアプリ版)
①画面左下にある「虫眼鏡アイコン」をタップします。
②画面上部にある検索欄に、見たい番組名や出演者などのキーワードを入力するだけで検索できます。
コムくん
シネマちゃん
4-4:番組の通知予約
「仕事の都合や急な用事で、見たい番組を見逃した〜」なんて時、ありませんか?
ABEMAには番組の開始時間を知らせてくれる、通知予約機能があります。
通知予約機能を使えば、お気に入りの番組の放送が始まる前にスマホへ通知してくれますよ!
こちらが通知予約の手順です。(スマホアプリ版)
① 番組ページの「通知を受け取る」をタップします。
②画像のように、ボタンが黄色になれば完了です。
コムくん
4-5:コメント機能
ABEMAにはコメント機能と呼ばれる、視聴中に感想を投稿できる機能があります。
インターネットテレビ局のABEMAならではの、面白い機能ですよね。
その番組をリアルタイムで見ている視聴者みんなで、1つの番組を見ている一体感を楽しめますよ!
こちらがコメントを書き込む手順です。(スマホアプリ版)
①番組画面の右下にある「吹き出しマーク」をタップします。
②画面下部にある「コメントを入力」欄に、好きなコメントを入力すれば投稿できます。
コムくん
\登録不要・24時間無料/
5:ABEMA(旧AbemaTV)の2つのデメリット
無料&登録不要で、便利な機能も豊富なABEMAは文句なし!?
一見そう感じるのですが、ABEMAには動画配信サービス(VOD)に慣れている方にとって、デメリットに感じる点が2つあります。
- 録画機能がない
- データ通信量の消費が大きい
5-1:録画機能がない
ABEMAは24時間テレビ番組が放送されていますが、録画機能がありません。
見逃し配信もありますが、基本的にはリアルタイムで楽しむサービスです。
コムくん
5-2:データ通信量の消費が大きい
ABEMAはリアルタイムで番組を視聴するため、デバイスのデータ通信量をかなり消費してしまいます。
ギガ数使い放題や、50Gなどのデータ通信量に余裕のあるプランに加入してない人には、外出先での長時間視聴は少し厳しいかもしれません。
ABEMAはWi-Fi環境が整った場所で見るか、データ通信量が豊富な端末を利用することをおすすめします!
コムくん
ABEMA (旧AbemaTV) は登録不要&無料!今すぐ楽しもう!
今回はこちらの4つをテーマを中心に、ABEMAの視聴方法や便利な機能について解説しました。
- 他の動画配信サービス(VOD)のように登録は必要?
- 月額料金は?
- 視聴方法は?
- どんな機能が備わっているのか?
ABEMAは25種類の豊富なチャンネルを、無料&登録不要で楽しめる優良サービスです。
無料・有料で多少の違いはあれど、見逃し視聴ができるのも嬉しいですね。
有料版のABEMAプレミアムでしか見られないコンテンツもありますが、無料版でも十分楽しめるサービスです。
また、インターネットテレビ局ならではの便利な機能もありました。
- 画質設定で通信量を節約
- 今見れる番組を番組表から検索
- キーワードで番組を検索
- 番組の通知予約
- コメント機能
スマホやパソコンがあれば、いつでもどこでも隙間時間にテレビ番組を楽しめますよ!
まずは無料版のベーシックプランを利用して、サービスの良し悪しを確かめてみましょう。
サービスが気に入ったら、有料版のプレミアムプランを試してみるのもいいかもしれませんね!
\登録不要・24時間無料/