AbemaTV

AbemaTVは登録不要&無料!5分でわかる視聴方法と便利な機能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
AbemaTV 登録 不要

AbemaTVは、2015年に株式会社サイバーエージェントとテレビ朝日が、共同で立ち上げたインターネットテレビ局です。

Netflixhuluなどのインターネット動画配信サービスとは少し異なり、AbemaTVはインターネット上のテレビであるため、今放送している番組などを視聴することが出来ます。

他のVODサービスのように月額制の『Abemaプレミアム』がありますが、基本的に登録不要で無料で十分満足できるのが『AbemaTV』です。

  • 動画配信サービスのように登録が必要?
  • 月額料金は?
  • 視聴方法が知りたい
  • どんな機能が備わっているのか

このように様々な視点からAbemaTVのサービスについて詳しく説明していきましょう。

U-NEXT

1:AbemaTVの無料と有料会員の違い

AbemaTV_txt_icon

AbemaTVで見られる総番組数は20チャンネルあり、ドラマやニュース、アニメ、スポーツなど多ジャンルの番組が揃ってい流ので飽きずに十分楽しめます。

AbemaTVを楽しむには、「登録」や「月額料金」がかかるかと思いきやそうではありません。

無料・有料の仕組みについて説明します。

1-1:AbemaTVは無料&登録不要

AbemaTVは月額料金など一切かからず無料で楽しめる上に、登録さえ必要ないのです。

AbemaTVを開けばいきなり番組を視聴することができ、過去の見逃した番組も視聴することが出来ます。

ただし、すべて無料で楽しめるわけではなく、一部有料会員でないと視聴できない番組もあるので注意しましょう。

1-2:AbemaTVの有料会員

AbemaTVの有料会員「AbemaTVプレミアムプラン」は、月額¥960で全ての番組・見逃し番組が見放題で楽しめます。

AbemaTVでしか見れないオリジナル番組も数多く配信されているので十分に楽しめるのではないでしょうか。

また、初回登録時には、1ヶ月間無料体験出来る「¥0トライアル」のサービスも嬉しいですよね。

Abemaプレミアムの¥0トライアルに関しては下記記事で詳しく解説しています↓

AbemaTV無料トライアルの全て!1ヶ月魅力満点のサービスを体験

2:見逃し番組の無料と有料の見分け方

見逃してしまった番組は指定の期間内であれば視聴することが出来ます。

無料で見れる場合と、有料プランのみ見ることが出来る場合があるのでその見分け方を紹介します。

  • 無料で見れる場合 …「無料で放送終了後〇〇日間見逃し視聴できます」
  • 有料会員のみが見れる場合 …「プレミアムプランで放送終了後〇〇日間見逃し視聴できます」

最初に「無料で」と記載されているか、「プレミアムプランで」と記載されているかの違いですね。

3:超簡単!AbemaTVの視聴方法

AbemaTVを視聴するには、スマートフォンまたはパソコンでの視聴が可能です。

パソコンで視聴する場合とスマートフォンで視聴する場合では少し方法が異なるので説明しましょう。

3-1:(スマホの場合)アプリをダウンロード

アプリ「AbemaTV(アベマティーヴィー)をダウンロード

AbemaTV member unnecessary1

開いたら、右下の「テレビをみる」ですぐに視聴が可能です。

AbemaTV member unnecessary2

3-2:(パソコンの場合)ブラウザで開く

パソコンのブラウザ、Google chromeなどで「AbemaTV」を検索して開きます。

何れにしても登録する必要がないため、パソコンを使用する場合にも開けばすぐに視聴することが出来るんです。

AbemaTV member unnecessary3

4:AbemaTVの便利な機能

AbemaTVを開いたら、早速番組を視聴するのですが、その前に機能を知っておきましょう。

設定・検索・通知など様々な便利な機能と使い方を説明します。

4-1:画質設定で通信量を節約

画質にこだわる人には嬉しい機能、視聴する際の画質を5段階に設定することが出来きます。

AbemaTVは、基本的にデータ通信量を使用します。

そのため、ギガ数がもともと少ない場合はすぐに低速になってしまう可能性があるので、少しでも防げる方法にもなるでしょう。

左下の三本線をタップし、「画質設定」を開きます。

AbemaTV member unnecessary4

「モバイル回線時」をタップし、画質を調整して下さい。「最低画質」にすると、少し画質は粗くなるもののデータ通信量を節約することが出来るのでこれくらいに下げても問題なく視聴できます。

AbemaTV member unnecessary5

4-2:今見れる番組を検索

早速番組を見ようとした時、今何が放送されているのか知りたい場合は確認することが出来ます。

アプリ左下の三本線をタップし、「番組表」を選択しましょう。

AbemaTV member unnecessary6

AbemaTV member unnecessary7

今放送されている番組を一覧で見ることが出来ます。

AbemaTV member unnecessary8

4-3:キーワードで番組を検索

見たい番組を探したい場合、簡単に検索することが出来ます。左下の虫眼鏡マークをタップします。

あとは、検索欄に見たい番組名を入力して検索するだけです。

AbemaTV member unnecessary9 AbemaTV member unnecessary10

4-4:番組の通知予約

「仕事の都合や急な用事で見たい番組を見逃した〜」なんて時、ありませんか?

番組の「通知予約」機能を使えば、お気に入りの番組の放送が始まる前にスマホへ通知してくれます。

リアルタイムで見たかった番組を忘れることなく視聴できる嬉しい機能ですね。

どうしても見れない場合は、無料・有料ありますが、見逃し視聴ができるので安心です。

番組ページの「通知を受け取る」をタップします。

AbemaTV member unnecessary11

「今回のみ」「毎回」を選んでタップすれば完了です。

AbemaTV member unnecessary12

4-5:コメント機能

テレビとは違う点で、AbemaTVには視聴中にコメント出来るコメント機能があります。

一人で視聴しながらみんなで見ている感覚になれるのも楽しいですよね。

視聴画面の右下にある「吹き出しマーク」からコメントや感想を書き込むことが出来ます。

5:AbemaTVのデメリット

手軽で便利、無料でさらに登録不要で利用できるAbemaTVとあって一見文句なし?!と感じるのですが、VODサービスに慣れている方には少々デメリットに感じる点があったので紹介します。

U-NEXT

5-1:録画機能がない

テレビ機器では、録画機能が搭載されたものが増えており、「仕事があってリアルタイムで見れない」そんな時にお気に入りの番組などを録画して後で楽しむ、なんて方も多いのではないでしょうか。

AbemaTVでは通知機能で知らせてくれるのですが、それを録画しておくことは出来ません。

5-2:消費量が大きいするデータ通信量

リアルタイムで視聴するため、デバイスのかなりの通信量を消費することになります。

ギガ数使い放題や、50Gなどのプランに加入していない方には、外出先での長時間視聴は少し厳しいでしょう。

Wi-Fi環境で視聴することをおすすめします。

まとめ

総番組数20チャンネル以上も視聴することが出来るインターネットテレビ局、AbemaTVは、登録不要、さらには月額料金無料で楽しめることがわかりました。

見逃してしまった番組も、無料の場合・有料の場合があるものの、見逃し視聴が出来るのも嬉しいですね。

一部有料プラン向け番組やコンテンツがありますが、無料でも十分楽しめるサービスです。

インターネットテレビならではの便利な機能もありました。

  • 今見れる番組を検索
  • 見たい番組をキーワードで検索
  • 視聴通知機能
  • コメント機能

スマホやパソコンで手軽にテレビ番組を視聴できるので空いた時間に楽しめるのがメリットです。

U-NEXT

SNSでも購読できます

コメントを残す

*