Amazonはショッピングだけでなく、様々なサービスを提供し、進化し続けていますよね。
ネットやアプリで映画、ドラマなどを視聴する人が増えている中で、オリジナルコンテンツも豊富なAmazonプライムビデオを利用している人、多いのではないでしょうか?
Amazonはショッピングやビデオのみならず、Amazonプライム会員(有料)になると受けられる全18もの特典がお得過ぎて驚く程の内容でした。
Amazonプライムビデオについて、Amazonプライム会員の特典について、これから詳しく紹介していきましょう。
Contents
- 1:Amazonプライム会員のしくみ
- 2:Amazonプライム会員18の特典一覧
- 2-1:配送料がいつでも無料
- 2-2:お急ぎ便・当日お急ぎ便が無料
- 2-3:お届け日時指定便が無料
- 2-4:特別取扱商品の取扱手数料が無料
- 2-5:プライム会員価格でお得に買い物ができる
- 2-6:会員限定セールに参加出来る
- 2-7:通常セールも一般会員より30分早く参加出来る
- 2-8:Amazonプライムビデオで人気作品が見放題
- 2-9:プライムミュージックで100万曲以上が聴き放題
- 2-10:prime Readingで対象の本が読み放題
- 2-11:Kindle本が毎月一冊無料で読める
- 2-12:容量無制限で写真を保存出来るプライムフォトが無料
- 2-13:プライムワードローブで無料試着サービスが使える
- 2-14:注文から2時間で届くPrime nowが無料で使える
- 2-16:Amazonパントリーでまとめ買いができる
- 2-16:Amazonフレッシュで新鮮な食品が届く
- 2-17:Amazonファミリーでおむつなどがお得に買える
- 2-18:ワンプッシュで注文できるamazon dash buttonが使える
- まとめ
1:Amazonプライム会員のしくみ
Amazonの会員は全部で4種類です。
- 一般会員(無料)
- Amazonプライム会員(年額3900円)
- Amazonプライム家族会員2人まで追加可(年額3900円)
- Amazonプライム学生会員(有料:1900円)
以上の4つのプランから自分に合った会員プランを選ぶことが出来ます。
1-1:Amazonプライム会員
Amazonの有料会員、プライム会員の料金はかなり破格と言える金額です。月額プラン、年額プランの2種類から選ぶことができます。
| 年額 |
400円 | 3900円 (月換算325円) |
月額400円を一年間利用した金額(4800円)よりも、年額で利用した場合の方が、900円もお得になります。
これは長く利用することになりそう、という方には年額支払いがおすすめです
1-2:Amazonプライム家族会員
Amazonプライム家族会員は、料金はプライム会員と同じまま、同居の家族を2人まで追加することが出来ます。
ただし、追加された2人の家族会員が利用できるのは以下のサービスに限られてしまうので注意しましょう。
- お急ぎ便が無料
- お届け日時指定便が無料
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Amazonパントリー
- Amazonフレッシュ (プライム会員ご本人がAmazonフレッシュに登録することで自動的に利用できるようになります)
※裏技:プライム会員本人のアカウントとパスワードを使ってログインすることで、プライムビデオやプライムミュージックなどを家族会員も利用出来ます。
1-3:Amazonプライム学生会員
Amazonプライム学生会員を利用できる学生は羨ましい!と思うほど、学生会員の料金は破格です。
なんと、プライム会員の半分の金額で同じサービスが利用できちゃいます。学生は見逃せないお得さですね!
月額 | 年額 |
200円 | 1,900円 (月換算158円) |
1-4:4つの支払い方法
月額、年額料金の支払い方法は、4種類あります。
- クレジットカード
- 携帯決済
- Amazonギフト券
- デビットカード
上記の中から自分に合った支払い方法を選ぶことが出来るのがありがたいですよね。
1-5:無料体験期間
無料体験期間は30日間で、期間中は有料会員と全く同じ特典を受ける事が出来るお試しサービスです。
無料期間内に退会すれば、完全に無料で特典を利用できたことになりますが、放っておくと自動更新されて月額が請求されてしまうので気をつけましょう。
お得過ぎるので、登録する前に30日間の体験期間を試すことをおすすめします。
2:Amazonプライム会員18の特典一覧
- 配送料がいつでも無料
- お急ぎ便が無料
- 日時指定便が無料
- 特別取扱商品の特別手数料が無料
- 定期おトク便でお得に買い物が出来る
- 会員限定セールに参加出来る
- 通常セールも一般会員より30分早く参加出来る
- プライムビデオで万作品が見放題
- プライムミュージックで万曲が聴き放題
- prime Readingで対象の本が読み放題
- Kindle本が毎月一冊無料で読める
- 容量無制限で写真を保存出来るプライムフォトが無料
- プライムワードローブで無料試着サービスが使える
- 注文から2時間で届くPrime nowが無料で使える
- Amazonパントリーでまとめ買いができる
- Amazonフレッシュで新鮮な食品が届く
- Amazonファミリーでおむつなどがお得に買える
- ワンプッシュで注文できるAmazon dash buttonが使える
数も凄いですが、内容もかなりお得なサービスばかりです。
これらのamazonプライム特典について、一つ一つ紹介していきましょう。
2-1:配送料がいつでも無料
Amazonでは、通常2000円以上お買い物をすると配送料は無料になります。
2000円を下回るお買い物であれば配送料がかかってくるのですが、プライム会員ならこれがいつでも無料で利用できるんです。
2-2:お急ぎ便・当日お急ぎ便が無料
お急ぎ便は、通常以下のように指定の配送料がかかってしまいます。
プライム会員ならこれがいつでも何回でも無料で利用できるようになります。
| 本州・四国(離島を除く) | 北海道・九州 |
お急ぎ便 | 500円 | 540円 |
当日お急ぎ便 | 600円 | 640円 |
- お急ぎ便…注文から3日以内に届く
- 当日お急ぎ便…注文当日に届く
2-3:お届け日時指定便が無料
届けてもらう日時を指定できるお届け日時指定便は、通常以下のように配送料がかかってしまいます。
プライム会員ならこれが無料で利用できるようになります。
| 本州・四国(離島を除く) | 北海道・九州 |
日時指定便 | 500円(600円) | 540円(640円) |
2-4:特別取扱商品の取扱手数料が無料
大型商品や特別取扱商品の表示がある商品については、配送料に加えて取扱手数料がかかってしまう場合があります。
プライム会員ならこの取扱手数料が無料になります。
2-5:プライム会員価格でお得に買い物ができる
通常価格より安く買えるプライム会員価格の商品があります。
これだけでも十分にお得感を得られる特典ですね。
2-6:会員限定セールに参加出来る
プライム会員に向けて開催される会員限定セールに参加できます。
人気商品や、評価の高い商品がセールになっていたりするのでチェックしておくといいでしょう。
タイムセールは時間の勝負なので、優先的に参加できる特典は嬉しいですよね。
2-7:通常セールも一般会員より30分早く参加出来る
Amazonで開催されるセールも、会員であれば30分早く参加出来るため、すぐに売り切れてしまう商品を狙える確率が高くなります。
セールのためにプライム会員登録をする人が居るほど、人気の特典なんです。
2-8:Amazonプライムビデオで人気作品が見放題
Amazonプライムビデオはこの数ある特典の一部に過ぎないサービスですが、動画配信サービスのみ提供しているHuluやNetflixと比べるとはるかにお得感が強いのではないでしょうか。
人気の映画やドラマ、バラエティやドキュメンタリーなどが見放題で楽しめるようになる特典です。
ダウンロード機能や高画質(1080p / HD)での視聴を可能としているプライムビデオは、オリジナル作品も必見です。
2-9:プライムミュージックで100万曲以上が聴き放題


プライムミュージックは、追加料金なしで100万曲以上が聴き放題になるサービスです。
有料プランもありますが、プライム会員限定価格になっているのでさらに音楽を聴きたい人には追加料金で以下のプランも利用してみるといいでしょう。
- Amazon Music Unlimited…(月額780円で4000万曲にアクセスできる)
2-10:prime Readingで対象の本が読み放題
プライム会員なら、小説やマンガ、雑誌など対象の本が読み放題で楽しめます。
同時に10冊までダウンロードしておけるため、旅先や移動時間が長い時にインターネット環境でない場合にも本を読むことができてかなり便利です。
2-11:Kindle本が毎月一冊無料で読める
お持ちのKindle端末で、毎月一冊無料で読める特典があります。
毎月一冊買うことを考えるとお得ですね。
2-12:容量無制限で写真を保存出来るプライムフォトが無料
スマホやタブレットには容量の限度がありますよね。写真や動画をたくさん撮りたいけど、容量がいっぱいで撮れない、なんてことを経験したことはありませんか?
プライムフォトでは、プライム会員になると容量無制限で写真などのデータを画質そのままで保存してくれます。
容量確保に便利な機能なので写真好きさんにはおすすめの特典です。
2-13:プライムワードローブで無料試着サービスが使える
今年2018年に開始したばかりのプライムワードローブは、試したい商品を無料で届けてもらい、試着することができるサービスです。
試して欲しいものだけお支払い、あとは着払いで返送するだけとあって、ネットでお洋服を購入するのに抵抗があった方には嬉しい特典なのではないでしょうか。試着期間は7日間です。
2-14:注文から2時間で届くPrime nowが無料で使える
プライムNowは、朝8時から24時までの間で2時間毎に時間指定をし、注文からさいたん2時間で届けてくれるサービスです。
もちろん追加料金はかかりません。急ぎで欲しいものがあるときには便利ですが、2500円以上の注文金額でないと利用できないので多少のデメリットはありますね。
2-16:Amazonパントリーでまとめ買いができる
Amazonパントリーは、プライム会員のみが利用できるサービスです。
細々したものや、箱売りされている商品などを段ボールひとまとめにして送ってもらえます。
食材や消耗品など幅広い商品を対象としているので、重い買い物に苦労していた方には便利なサービスとなるでしょう。
※一箱390円(税込)の手数料がかかります。
2-16:Amazonフレッシュで新鮮な食品が届く
Amazonフレッシュは、プライム会員のみが登録できるサービスです。
生ものや精肉、野菜などの新鮮な食品を届けてもらえるのですが、それぞれ温度調節した状態で届けてもらえるのが嬉しいですね。
※Amazonフレッシュは月額500円の登録制サービスです。
2-17:Amazonファミリーでおむつなどがお得に買える
Amazonファミリーの特典で、定期的に必要なおむつやベビー用品などが15%OFFで買えるようになるサービスがあります。
他にも特定の商品が30%OFFになったり、さらにお得なお買い物ができるこの特典はチェックしておくといいでしょう。
消耗品だし、常に必要なおむつやおしり拭きなどの商品の割引はありがたいです。
ダッシュボタンも、プライム会員限定サービスです。
トイレットペーパーや柔軟剤、洗剤、飲料水など決まっていつも購入している商品、切らしてしまうと不便なものです。
そんな時にダッシュボタンを利用すると、ワンプッシュで簡単に注文することが出来ます。
間違えて何度も押してしまうなんてことがあっても大丈夫、商品が届くまでは一度しか反応しないようになっているのでお子さんがいる家庭でも安心ですよね。
まとめ
Amazonプライム会員になるとお得が盛りだくさんな全18の特典を受けることが出来ます。
- 配送料がいつでも無料
- お急ぎ便が無料
- 日時指定便が無料
- 特別取扱商品の特別手数料が無料
- 定期おトク便でお得に買い物が出来る
- 会員限定セールに参加出来る
- 通常セールも一般会員より30分早く参加出来る
- プライムビデオで万作品が見放題
- プライムミュージックで万曲が聴き放題
- prime Readingで対象の本が読み放題
- Kindle本が毎月一冊無料で読める
- 容量無制限で写真を保存出来るプライムフォトが無料
- プライムワードローブで無料試着サービスが使える
- 注文から2時間で届くPrime nowが無料で使える
- Amazonパントリーでまとめ買いができる
- Amazonフレッシュで新鮮な食品が届く
- Amazonファミリーでおむつなどがお得に買える
- ワンプッシュで注文できるAmazon dash buttonが使える
嬉しい特典がこれだけあって、会員料金の安さにも驚きです。
月額400円・年額3900円(月額換算325円)
月額でも十分安いのですが、年額支払いにすると合計-900円の差があるので年額支払いで利用することを断然おすすめします。
これだけお得で便利なサービス、30日間無料体験期間で一度試してみてはいかがでしょう。