dアニメストア

dアニメストアの無料期間が最高!最大限に楽しむ為の4つのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
dアニメストア 無料

dアニメストアは、株式会社ドコモ・アニメストアが運営する、アニメ専用の動画配信サービスです。

アニメだけで2700本以上の作品が月額400円(税別)で見放題になります。

そんなdアニメストアを無料で利用できるサービスがあるのを知っていますか?

2700本以上のアニメを無料で登録する方法、解約する方法、dアニメストアを無料で楽しむ方法をこれから詳しく紹介していきましょう。

dアニメストア

1:”見逃せない”初回無料お試し体験

dアニメストア 無料

月額400円でアニメが見放題になるdアニメストアには、初回登録で無料お試しができるというサービスを受けられます。

この無料お試し期間について、登録方法や解約方法から注意点までわかりやすく説明していきます。

dアニメストア

1-1:31日間の無料期間

このdアニメストア無料お試し体験は、登録時から31日間無料で視聴できます。

31日間は、VODサービスの中でも一番長い期間なので、たっぷり楽しめるのが嬉しいポイントですね。

dアニメストア

2:早速dアニメストアの無料体験に参加

dアニメストアが31日間無料体験できることがわかりました。

それでは早速dアニメストアの無料体験へ参加しましょう。

無料体験の登録方法はもちろん、無料体験の登録時に知っておくべきポイントもこの章でお伝えします。

dアニメストア

2-1:無料体験の登録は超簡単!5つの手順で完了

ではさっそく、dアニメストアへ登録する方法を手順に沿って行なっていきましょう。

これは初回無料お試し体験に登録したい方も同じやり方で登録手続きを行う事ができます。

<無料体験登録手順>

dアニメストアを開き、「初回31日間無料トライアル」というボタンをタップします。

アカウントをお持ちでない方の欄にある「ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さま」または「ドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さま」を選択します。

持っていない方を選択した場合は次のページで「空メール送信で発行する」をタップし、自動で開いたメール作成文のまま送信をします。「google +アカウントから引用」や「Yahoo! Japanアカウント引用」などメールアドレスを引用して登録する事も可能です。

次に、空メールを送ったアドレスへ自動返信メールが届きます。送られてきたURLを開き、「dアカウント:お客さま情報の登録」以降の項目でdアカウントのID作成、パスワードの作成、氏名、クレジットカード情報などの入力をしたら「確認画面へ」をタップします。

入力内容が正しければ、「申し込みを完了する」で完了となります。最後に受付日時が表示されるので次の更新日がいつ七日をここで把握しておきましょう。

dアニメストア

2-2:支払い方法

credit card

dアニメストアの登録時に利用できる支払い方法、決済方法は2種類です。

  • 「ドコモのケータイ回線をお持ちの場合」ドコモ払いorクレジットカード
  • 「ドコモのケータイ回線をお持ちでない場合」クレジットカードのみ

使えるクレジットカードの種類はVISA、MasterCard、JCB、AMEX、なのでほとんどの方が持っているクレジットカードであれば問題ないでしょう。

クレジットカードの残高などによる問題で支払いが出来なかった場合は、一時利用停止してしまうので注意が必要です。

dアニメストア

2-3:自動更新に注意

初回登録時に利用できる、無料お試し体験期間を使ってdアニメストアを楽しんでいる際に、「このまま有料会員は利用しないな」と感じた場合、無料期間内に解約手続きを行う必要があります。

この無料期間が終了すると、そのまま自動で有料会員へ切り替わるようになっているんです。

そのため、解約を決めたら早いうちに解約手続きを終わらせておきましょう。

dアニメストア

3:dアニメストア無料体験期間中の解約なら完全無料で退会OK

dアニメストアをどんなに楽しんでも無料期間内の31日が終了してしまう前に解約手続きをすれば、「月額」「解約金」などは一切発生せず解約することができます。

そう考えると、短期間でたくさんのアニメを視聴したり、新しく好きなアニメが見つかったり、有意義な無料期間を利用することが出来るでしょう。

dアニメストア

3-1:dアニメストアの解約手順6STEP

dアニメストアにログインし、トップページ右上にある「マイページ」を開きます。

画面下の方までスクロールし、「解約」を開きます。開いた画面の下の方にある「解約する」をタップしましょう。解約理由などのアンケート入力を求められますが、必須ではありません。

「dアニメストアを解約する」にチェックを入れ、「dアニメストア 注意事項」を開きましょう。内容を確認したら「閉じる」をタップします。

「dアニメストアの注意事項に同意する」にチェックを入れ、「dアカウントのIDのメールアドレスへ送信」を選択したら「次へ」で進みましょう。

「ドコモオンライン手続き利用規約」の下にある「同意する」にチェックを入れたら「手続きを完了する」で手順は終わりです。

最後にメールアドレスへ手続き完了メールが届いたら解約完了です。

dアニメストア

3-2:無料体験終了日を確認する方法

このようなサービスを登録すると、「あれ、登録したのいつだっけ?」なんてことになる事も多いでしょう。

無料お試し体験期間がいつまでのなのか、マイページの解約ページから確認することができます。

<無料体験終了日の確認手順>

dアニメストアにログインし、トップページ右上にある「マイページ」を開きます。

画面下の方までスクロールし、「解約」を開きます。開いた画面の下の方にある「解約する」をタップしましょう。

ログインを求められるので、再度ログインし、「契約中」の下に表示されている「20〇〇年〇〇月〇〇日時までご利用いただけます。」が無料お試し体験期間終了日です

dアニメストア

3:dアニメストアの無料体験でより楽しむ為の4つのポイント

dアニメストアの視聴機能はとても充実しており、アニメに特化したサービスであるため、アニメ好きをはじめとしたユーザーに嬉しいサービスです。

作品検索や、ダウンロード機能、好きな声優をフォローなど、ほかのサービスにはない新しい便利機能もあったので、31日間の無料期間でも十分楽しめる次の5つのポイントを紹介します。

  • 2.5次元の作品も見放題
  • ダウンロード機能
  • 検索機能
  • きせかえ機能

dアニメストア

3-1:2.5次元の世界を見放題で!

dアニメストア 無料

dアニメストアでは、アニメだけではなく、2.5次元の舞台作品を配信しているところがポイントです。

2.5次元とは、アニメやゲーム、漫画を原作とする舞台作品のことを “2.5次元”の世界といって今ものすごい人気を集めています。しかも料金変わらず、31日間の初回無料期間で楽しめるなんてファンにとっては嬉しいサービスですよね。

dアニメストア

3-2:ダウンロード機能で一気見!

dアニメストア 無料

見たい作品をたくさんダウンロードして空いた時間や、休日に一気に視聴できるのがポイントです。

Wi-Fi環境や、インターネット環境で見たい作品をダウンロードしておけば、外出先やネット環境がない場合にも、通信量がかからずに視聴することができます。なので、データ通信量が気になるという方はデータ通信量の節約にもなりますね。

無料期間が31日間なので、出来るだけ短期間でたくさん視聴したいですよね。

dアニメストア

3-3:豊富な検索方法で新たな作品を知れる!

dアニメストア 無料

見たい作品を探すときに利用する、作品検索機能ですが通常、作品名などで検索しますよね。

dアニメストアは、作品の検索ページが充実しているんです。

50音で検索、ジャンルで検索、アニソンから、ランキングなど豊富な方法で探すことが出来るので、自分が未だ見たことないアニメや好みのアニメをジャンルから探すことが出来るのが楽しみの1つになりそうですね。

dアニメストア

3-4:きせかえ機能で自分好みのページに!

dアニメストア 無料

VODサービスでは珍しい、テーマを選んでサイトのページをきせかえができる機能があります。

自分好みに色合いや柄をきせかえ設定することで、より一層気分が上がりさらに楽しむことが出来るのがポイントです。

dアニメストア

まとめ

dアニメストアは、月額400円でアニメが見放題になる、アニメに特化した動画配信サービスです。

そんなdアニメストアには初回登録時のみ、31日間無料でお試しができるサービスを紹介しました。 有料会員と同じように利用することができ、見放題のアニメが31日間たっぷり楽しむことができるんです。

最後に紹介した無料期間をより楽しむ為の4つのポイントはぜひdアニメ登録後利用してみてください!

dアニメストア

SNSでも購読できます

コメントを残す

*