「DAZNってログイン可能台数何台なんだろう…」
DAZN(ダゾーン)に同時ログインできるのは2台で、登録しておけるデバイスは6台という上限が決まっています。
2台のデバイスで同時ログインできるので、観戦した試合が同じ時間になっても2試合とも楽しめるんです!
ちなみに、DAZN for docomoの場合でも同時ログイン台数と登録可能デバイス数は同じです。
そこで今回はDAZNの同時ログイン台数に関する情報をお伝えしていきます。
もくじ
1:DAZNは同時ログイン複数台OK!基本は同時視聴2台
DAZNの同時ログイン可能台数2台です。
1つのアカウントで同時利用できるのが2台までなので、同時刻に観戦したい試合がある場合でも2試合までならリアルタイムで試合を観戦できるのです。
家族でDAZNを利用している場合でもこれなら喧嘩せず安心ですね!
1-1:登録可能デバイスは6台
DAZNへ同時ログインができるのは2台が上限ですが、DAZNへ登録しておけるデバイスの数は6台です。
少し勘違いしやすい部分なので、気をつけましょう!
対応デバイス | テレビ(Fire TVシリーズ/PS3/PS4/XBOX/Android TV/スマートTV/Chromecast/Apple TV) パソコン(Windows/ios) スマホ(iPhone/Android) タブレット(iPad/Amazon Fireタブレット) |
上記のDAZN対応デバイスなら最大6端末の登録が可能です。
コムくん
もちろん、登録デバイスを削除して新しいデバイスを登録することも可能です。
2:【まさかの検証結果…】DAZNに同時3台以上ログインしたらどうなる?
なんと!!!
先ほどDAZNの同時ログイン可能台数である2台は上限ではありませんでした!
実際に編集部で1台ずつデバイスを増やして同時ログイン可能数を検証したところ6台同時にログインができ、視聴もできました。
2-1:実際に3台同時ログインをしてみる
① まずは2台同時ログイン
- デスクトップPC
- ノートPC
② 次は3台同時ログイン
- デスクトップPC
- ノートPC
- iPhone
③ 4台同時ログイン
- デスクトップPC
- ノートPC
- iPhone×2台
④ 5台同時ログイン
- デスクトップPC
- ノートPC×2台
- iPhone×2台
⑤ このあと写真を撮っていたデバイスでもログインをして出来ました
- デスクトップPC
- ノートPC×2台
- iPhone×3台
★今回は持っているデバイスが6台しかなかったので6台までの検証となりましたが、6台同時視聴まで可能だということはわかりました。※最後はすべて違う試合を再生しましたが、問題なく視聴できました。
2-2:基本的には同時ログイン2台が上限!3台以降は自己責任で
先ほどの検証結果は、通信環境によって異なる結果がでるかもしれません。
基本的にDAZNで同時ログインができるのは2台までと覚えておきましょう!
3台以上で同時ログインをすると、ログインされていたデバイスが視聴中に強制サインアウトとなります。
今回検証した結果が正しいものではないので、ご注意をお願いします。
3:2台目なのにDAZNのログインができない?4つの原因と対処法
ログイン中の端末は2台だけなのに、ログイン時にエラーが出る場合には4つの原因が考えられます。
- アプリのエラー
- デバイスがアップデートされていない
- 通信環境が悪い
- 3台目のログイン端末がある
それぞれの対処法をお伝えします。
3-1:アプリのエラー
DAZNのアプリは予期せぬエラーが多々起きます。
アプリに問題がありそうな場合には、3つの対処法を試しましょう!
- 端末の再起動
- アプリの再インストール
- アプリをアップデート
3-2:デバイスがアップデートされていない
DAZNへログインするデバイスに問題がある場合もあります。
その場合には3つの対処法を試してみてください。
- デバイスのOSをアップデート
- デバイスの再起動
- デバイスがDAZN対応端末であるか確認する
3-3:通信環境が悪い
通信速度制限にかかっていたり、トンネルの中のような通信環境が整っていなかったりするとログインできないことがあります。
ログイン中でも通信環境が悪くなれば、突然ログアウトされることもあるのです。
対処法としては、DAZNを利用するときはWi-Fi環境で視聴することをおすすめします。
シネマちゃん
3-4:3台目のログイン端末がある
どこからかDAZNのアカウント情報が盗まれて、勝手にログインされてる可能性も考えられます。
友達にDAZNアカウントのログインIDとパスワードを教えてませんか?
友達の家に遊びに行った際に、自分のアカウントでDAZNにログインし、そのままデバイス登録をしている。というパターンをよく聞きます。
いざという時にトラブルにならないようにしましょう!
4:DAZNのデバイス登録解除と追加方法
DAZNはデバイス登録が6台できるとお伝えしました。
この登録したデバイスはいつでも解除でき、新しいデバイスを登録できます。
4-1:デバイス登録解除はマイ・アカウントから
① “メニュー”を選択
② “マイ・アカウント”を選択
③ ここで一度ログインが必要
④ “表示件数を増やす”を選択
⑤ 削除したいデバイス右ゴミ箱マークを選択
⑥ “サインアウト”を選択
⑦ 削除完了
4-2:デバイス登録はログインすれば自動で完了
デバイス登録・追加の方法は、もっとシンンプルです。
DAZNアカウントへ登録したいデバイスでログインすればデバイス登録は完了します。
6台デバイス登録してる場合は、ログインできますがデバイス登録はされません。
デバイス登録がされていないデバイスからのログインは、毎度メールアドレスの入力とパスワードの入力が必要です。
まとめ
DAZNはログインを複数台で行うことが可能です。
同時ログイン可能台数は2台。デバイス登録可能台数は6台になります。
2章でお伝えした検証結果では同時ログインが6台までできました。
ただし、これは検証しただけなので基本的には3台以上で同時ログインをしないようにしましょう!
もし、DAZNへログインを複数台でできない場合は3章でお伝えした4つの原因が考えられます。
対処法を確認して、改善してみてください。
コメントを残す