dTVのダウンロード機能ってなんだろう…
dTVのダウンロード機能とは、dTVで配信されている作品をオフライン視聴するための超便利な機能です。
オフライン視聴ができることで、dTVの良さを2倍引き出すことができます。dTVを利用している方は絶対に知っておくべき機能なのです!
しかし、dTVの配信作品全てがダウンロード対象というわけではありません。
その他にも、知らないだけでダウンロード機能をうまく使えないこともあります。
そこで今回はdTVのダウンロード機能の全ての知識をご紹介します。dTV初心者の方、今お困りの方は特に必見です!
1:dTVのダウンロード機能を使う3つのメリット
dTVのダウンロード機能を使うことで、dTVを2倍楽しむことができます。
難しいことは1つもなく、知っているだけで次の3つのメリットを得ることができるのです!
- オフライン視聴ができる
- データ通信を使えない環境での視聴ができる
- 途中で再生が途切れることがない
ダウンロード機能を使うだけで、3つのメリットがあります。
1-1:オフライン視聴ができる
オフライン視聴とは、インターネット環境を使わずにdTVの配信作品を再生することができることです。
データ通信容量を全く使うことがないので“速度制限”にかかるる心配がなくなります。
動画を視聴するのはデータ通信容量を大きく消費しますよね。オフライン視聴をすることでWi-Fi環境でなくても、気にすることなくdTVを楽しむことができるのです。
1-2:データ通信を使えない環境での視聴ができる
例えば飛行機の中のようなデータ通信を使用できない場所であっても、あらかじめダウンロードしている作品であれば視聴することができます。
オフライン視聴の良さがこういった場面でも活躍しますね!
1-3:途中で再生が途切れることがない
一度作品自体をダウンロードしているので、ダウンロード済みの作品は途中で再生が途切れることがありません。
実はdTVは、Wi-Fi環境であっても途中で再生が途切れることがよくあります。
このdTVの弱点を回避する為にも、ダウンロード機能は使えますね!
2:ダウンロードができない?4つの注意点と解決策
dTVのダウンロード機能はとても便利な機能です。1章で紹介した3つのメリットを見れば伝わったでしょう。
しかし、ダウンロード機能が使えないという問題に直面することがあるかもしれません。そんなとき次の4つの注意点と解決策さえ知っていれば悩む必要がなくなります。
- ダウンロード機能はアプリでのみ利用可能
- 初めてオフライン視聴するときにはインターネット環境が必要
- dTVの配信作品全てがダウンロード対象ではない
- ダウンロード機能は空き容量が必要
2-1:ダウンロード機能はアプリでのみ利用可能
dTVのダウンロード機能は基本的にアプリでのみ利用可能です。
PCからAndroid端末アプリへのダウンロードはできますが、ダウンロードした作品の視聴はできません。
ダウンロードから再生までできるのはアプリのみです。
PCでダウンロードした作品を視聴をしようとしていた方で、どこから再生ができるのだろうと悩んでいた方はここが問題なのでしょう。
2-2:初めてオフライン視聴する時にはインターネット環境が必要
ダウンロードした作品を最初からオフライン視聴をすることができません。
最初の1秒だけでもいいのでインターネット環境に接続した状態で再生をしておきましょう。
1秒でも再生ができれば、そのあと48時間はインターネット環境は全く必要ありません。
dTV特有の特徴になりますので、ダウンロード機能を利用する前に押さえておいてほしいポイントになります。
2-3:dTVの配信作品全てがダウンロード対象ではない
dTVで配信されている作品全てがダウンロード対象ではありません。
中には、ダウンロードができない作品もあります。こういった作品は、ライセンスの問題などがあるようです。
dTVのダウンロード対象作品とそうでない作品の見分け方は簡単で、下の画像のようにダウンロードアイコンでわかります。
2-4:ダウンロード機能は空き容量が必要
これまで紹介したダウンロードに関する3つの注意点にも当てはまらないのに、ダウンロードができない場合
お使いの端末の空き容量を確認してください。
ダウンロードには、ある程度端末の空き容量が必要です。意外とこの問題でダウンロードがうまくできないという方も多くいます
3:実際にdTVの作品をダウンロードしてみよう
dTVのダウンロード機能に関するメリット、注意点がわかったところで次は実際にダウンロード機能を使ってみましょう。
アプリのインストールからダウンロード手順、ダウンロードした作品の再生までわかりやすくこの章でご紹介します。
3-1:まずはアプリをインストール
dTVのダウンロードを使う基本として、まずはアプリをお使いのスマホまたはタブレットへダウンロードしましょう。
下記URLより無料でインストールすることができます。
ios | https://itunes.apple.com/jp/app/dtv/id705923000?mt=8 |
Android | https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.dtv&hl=ja |
3-2:デバイス登録
ダウンロード機能を利用するアプリをインストールしたデバイス(端末)を、dTVアカウントへデバイス登録をします。
ちなみに、デバイス登録は1アカウント2台までです。
① アプリからログインをし、右下”その他”をタップ
② “アカウント”をタップ
③ “デバイス管理”をタップ
④ “デバイス追加登録”をタップ
⑤ デバイス登録完了
3-3:ダウンロード手順
デバイス登録まで完了すれば、ダウンロード手順はとても簡単です。
① dTVアプリ内からダウンロードする作品を選ぶ
② あとは、ダウンロードアイコンをタップすればダウンロード完了です!
3-4:dTVでダウンロードした作品を再生
dTVのダウンロードが完了した作品は「ダウンロードリスト」へ保存されます。
① アプリTOP画面より、”マイリスト”をタップ
② “ダウンロードリスト”をタップ
③ アイコンをタップ
④ これで再生がスタートとなります
4:視聴し終わった作品は削除しておくことをおすすめ
視聴し終わったダウンロードしている作品は、こまめに削除しておくことをおすすめします。
観終わった作品を溜めておくと、容量がいっぱいになりいざ次の作品をダウンロードしようとした時にできない…ということになりかねません。
4-1:削除手順
削除はとても簡単にできます。
① “マイリスト”をタップ
② “ダウンロードリスト”をタップ
③ 右上ゴミ箱のアイコンをタップ
④ 削除する作品にチェックをし、”完了”をタップ
まとめ
dTVのダウンロード機能について解説しました。
dTVのダウンロードの基本をまとめます。
- オフライン視聴ができる
- dTVアプリから利用することができる
- dTVの配信作品全てがダウンロード対象ではない
このポイントを押さえておけば基本はOKです。
もし、ダウンロード機能でわからない問題に直面した時は3章の解決策をもう一度確認しましょう。
dTVはダウンロード機能を利用するだけで、便利さが2倍は変わります。使いこなしてさらにdTVライフを楽しみましょう!