dTV(ディーティーヴィー)は、docomoとavex通信会社が運営している月額制動画配信サービスです。
映画やドラマが視聴できる他、dTVの音楽コンテンツはかなり充実しており、楽曲を始め人気アーティストのライブ映像やミュージックビデオ、カラオケなどが見放題で楽しめます。
どれほど充実しているのか、dTVの音楽コンテンツの魅力とデメリットについて紹介していきましょう。
※2章からdTVの音楽コンテンツについて紹介しています。dTVの詳細を飛ばしたい方は2章からご覧ください!
1:dTVのサービス内容
まず、dTVの音楽コンテンツを解説する前に、「dTVとは?」。
dTVの基本情報から月額料金、作品数、機能などについてそれぞれ説明していきます。
1-1:月額料金が安い
dTVの月額料金は¥500(税別)です。
この金額は、他社サービスと比べてもかなり安い方だと言えます。
1-2:No.1の作品数
12万本以上もの作品数を誇るdTVは、映画、ドラマ、アニメ、を始とした作品を楽しむ事ができ、作品数の他、最大の特徴と言えるのが音楽コンテンツの豊富さです。
1-3:利用可能デバイス
dTVで対応しているデバイスは、下記の通りです。
- iPhone
- スマートフォン
- iPad
- タブレット
- PC(パソコン)
- TV(テレビ機器)
1-4:月額料金・課金の支払い方法
dTVの月額料金、課金時の支払い方法は回線の契約によって異なります。
Docomoの回線契約がある場合と、そうでない場合で異なる支払い方法は、下の表で確認しておきましょう。
契約状況 | docomoの回線契約がある場合 | docomoの回線契約がない場合 |
支払い方法 | ドコモ ケータイ払い | – |
クレジットカード払い | クレジットカード払い |
1-5:無料でお試し!
dTVの月額料金は500円とリーズナブルですが、料金を支払う前にどんなサービスなのか無料で試す事ができます。
初回登録時に限り、31日間の無料でお試し期間で月額会員と同じサービスを体験する事ができるんです。
1ヶ月無料でたっぷり利用して、合わないと感じたら期間中に解約する事で一切料金はかかりません。
お得なサービスなので、一度利用してみてはいかがでしょう。
2:dTVの豊富な音楽コンテンツ!
dTVのサービス内容がわかったところで、ここからは音楽コンテンツについて詳しく解説していきます。
- 人気アーティストのライブ映像
- 新曲のミュージックビデオ
- 曲ごとに観れるライブ映像
- 様々な特集で楽しめる
- カラオケを楽しむ
- 楽曲プレイリスト作成
2-1:人気アーティストのライブ映像
dTVの音楽コンテンツでは、人気・話題のアーティストのライブ映像が月額500円の見放題に含まれているんです。
YouTubeでは一部公開しかされていないライブ映像も、dTVならフルで観られることがあります。これはお得ですよね。
主にavex系のアーティストが多くみられますが、公開されているライブ映像はこのようなラインナップになっています。
- AAA
- 三浦大知
- Nissy(西島隆弘)
- E-Girls
- GENERATIONS from EXILE TRIBE
- BIGBANG
- 絢香
- 大塚愛
- 内田真礼
- 斉藤和義
- 平井大
…
2-2:新曲のミュージックビデオ
様々なアーティストがリリースした楽曲・最新曲のミュージックビデオがフルで視聴できます。
数多く配信されている中で、おすすめや注目として配信されているミュージックビデオはこのようなラインナップです。
- 安室奈美恵
- Nissy(西島隆弘)
- Backstreetboys
- 家入レオ
- Nulbarich
- サム・スミス
- ラストアイドル
- ANARCHY
…
2-3:曲ごとに観れるライブ映像
dTVで配信されているライブ映像はフルで視聴できるのも嬉しいのですが、この曲だけのライブ映像が観たい、なんていう時に便利な曲ごとに配信されているライブ映像です。
聴きたい楽曲のライブ映像だけ観たい時にはかなり便利ですよ。
2-4:様々な特集で楽しむ
音楽コンテンツの中には、90’sヒットライブ特集、東京ドームライブ特集などがあります。
自分が観たい作品を検索して観るだけでなく、幅広く楽しめるのが特集から視聴するメリットといえるでしょう。
2-5:カラオケが配信されている
カラオケコンテンツでは、普段カラオケボックスで流れる映像と同じように、歌詞と映像が流れてカラオケが楽しめるようになっています。
カラオケでよく歌われている安室奈美恵、中島美嘉、あいみょん、星野源、ミスチルなどの他に、ボカロ、子供向けアニメソング、演歌、KPOPなど幅広いラインナップです。
カラオケだけでなんと、7000曲以上も配信されています。
お家で映画やドラマ、ライブ映像やミュージックビデオを楽しむだけでなくカラオケまで出来ちゃうdTVって、凄く魅力的ですよね。
★ dTVのカラオケ機能については下記記事をご覧ください↓
3:自分だけの楽曲プレイリストを作成
U-NEXTでは、音楽も聴き放題で楽しむことができます。
この聴き放題コンテンツの中では、画像のようにプレイリストから音楽を視聴することもできますが、お気に入りの楽曲を集めて自分だけのプレイリストを作成する事が出来るんです。
今ハマっている曲、懐かしい曲が聴きたいな、なんて時にプレイリストを作っておくと便利ですよね。
3-1:プレイリストの作成手順
- マイリストから「音楽プレイリスト」を開く
- 「新規プレイリストを追加」をタップし、開いた画面でプレイリスト名を入力し、「OK」ボタンをタップ
- 「プレイリストを追加しました」と表示されたら次は楽曲をプレイリストへ追加してみましょう。
※作成できるプレイリスト数には上限があり、10件までとなっています。
3-2:楽曲をプレイリストへ追加する手順
- 検索で追加したい楽曲を探します。
- 楽曲が見つかったら「+」ボタンをタップ
- どのプレイリストへ追加するか(プレイリスト名を)選択したら完了
※プレイリストへ追加できる作品には上限があり、100作品までとなっています。
4:3つのデメリット
月額料金がリーズナブル、作品数が多い、音楽コンテンツが充実、カラオケで楽しめる、そんな便利なdTVですが、少々気になるデメリットが3つありましたので紹介します。
動画配信サービスを迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
4-1:見放題作品が少ない
dTVは他社サービスと比べてもトップレベルの総作品数を配信しています。
その中でも、見放題になる作品は12万作品以上のうち見放題は4分の1程度しかありません。
総作品数で惹かれて契約してみたら、そのギャップに驚いてしまう方も多いようです。
4-2:画質は基本SD画質がほとんど
dTVが対応している画質は、スマートフォンで視聴することを見越しており、SD画質対応の作品が多くみられます。
より良い画質で、HD画質での視聴をしようとすると、+100円かかります。
選べる画質は、「ふつう」「きれい」「すごくきれい」「HD画質」の4段階です。
画質を重要視している方には、あまりお勧めできません。
4-3:レンタル料金が高め
dTVのレンタル対象作品は一本およそ400円と、少々高く感じますね。
というのも、レンタルで1作品400円支払うなら、近くのレンタルショップで借りた方がお手頃なんです。
観たい作品がレンタル対象のものが多かった場合、dTVではなく他のサービスを利用することをお勧めします。
5:dTVの便利な機能
動画を楽しむ際に、使える便利な機能って知っておきたいですよね?
- インターネット接続なしで再生できる方法
- ちょっとだけ早送り(スキップ)
- dTVは楽しみながらポイントが貯まる
このような便利な機能や知っておきたいことを紹介します。
5-1:オフライン再生
オフライン再生とは、インターネット接続時にダウンロードしておくと、再生する時にインターネット接続なしで視聴できるという機能です。
出先やインターネット環境がない場所での視聴ができるこのオフライン再生機能は嬉しいですよね。
<ダウンロードできない場合の対処法>
- インターネット接続を確認する
- アプリの再起動を試す
5-2:10秒スキップ・巻き戻し
ちょっとだけ早送り、ちょっとだけ巻き戻したい、なんて時に便利な機能が、10秒スキップ機能です。
他社サービスでは30秒単位でしかスキップや巻き戻しができない場合もあるのですが、dTVでは、スキップも巻き戻しも10秒単位でできるので、気になるシーンを簡単に微調整できるのが良いですよね。
5-3:dポイントが貯まる
dTVでは、有料コンテンツ(レンタルなど課金が必要な作品)をdポイントを使って視聴することができます。
また、利用額100円に対して1ポイント貯まるシステムになっていますが、キャンペーンなどで一気にポイントを貯めることもできるのでチェックしておくのが良いでしょう。
1つ注意点としては、ポイントを使って月額料金を支払うことはできないので注意が必要です。
まとめ
dTVは、月額500円(税別)で映画やドラマだけでなく、ライブ映像やミュージックビデオ、カラオケまでも楽しめる素晴らしいサービスだということがわかりました。
豊富な音楽コンテンツの中では、avex所属アーティストを中心に幅広いアーティストのライブ映像がフルで視聴できます。
最新曲から名曲のミュージックビデオが視聴できたり、カラオケコンテンツでは7000曲もの楽曲が配信されており、自宅で楽しめるほどのラインナップ数です。
また、お気に入りの楽曲を選んで自分だけのプレイリストを作成する事も出来、幅広く楽しめます。
映画やドラマなど総作品数12万本以上を配信しているdTVは、4分の1が見放題になり、それ以外は追加料金でレンタルが可能です。
ただし、dTVでレンタルすると、レンタルショップで借りるよりも割高になるのでお勧めはできません。
充実した作品数と、豊富な音楽コンテンツがあるという点ではdTVの利用がかなりおすすめです。