huluでドラマが観たいけど、どんなドラマを取り扱っているんだろう・・・最新のドラマ情報が知りたいなあ・・・
huluには国内ドラマも海外ドラマどちらも豊富に揃っています!今回はhuluで観れるおすすめの最新国内ドラマとhuluオリジナルドラマをご紹介していきます。
Contents
1:本気で選んだ2018-2019年のhulu厳選国内ドラマ
huluには現在放映中のドラマを含めた日本国内ドラマがたくさん揃っています。
私が本気で厳選した国内ドラマをご紹介しましょう。
1-1:過保護のカホコ
制作年:2017年
監督:南雲聖一
脚本:遊川和彦
主演:高畑充希
全10話
あらすじ
過保護の両親の元に生まれたカホコは何から何まで親に頼りっぱなしの人生で、その日着る服も1人で決められなければ、21歳にしてアルバイトの経験も一切ないまま就職活動期間に入ってしまう。そんなカホコが大学内で出会った青年の一言により、最強の箱入り娘から外の世界へと一歩踏み出す。青年をきっかけにカホコの「自分探し」が始まり、それまで眠っていた本当の自分を見つけるために奮闘する痛快ホームドラマです。
<感想>
いつも全力でまっすぐで誰よりも家族思いのカホコの姿勢に毎話謎の感動があります。放送当時は「カホコの言動にイライラする」などの声もあり炎上していましたが、とてもあたたかい気持ちになれるドラマです。
1-2:東京タラレバ娘
制作年:2017年
監督:南雲聖一
脚本:前田裕子
主演:吉高由里子
全10話
あらすじ
「海月姫」などで有名な東村アキコの話題作漫画が遂に実写化されました。脚本家を夢見る30歳、独身、彼氏なしの主人公鎌田倫子の口癖は「もし・・・していたら」、「もし・・・していれば」という俗に言う『タラレバ』であった。なにもかも中途半端なまま歳を重ねてしまい、独身女子会を開いては愚痴やタラレバ話ばかりの毎日で、ある日金髪のイケメンに現実を突きつけられてハッと目が覚める。それまで、中途半端にしていた恋も仕事も見つめ直し、幸せをつかむために頑張っていく東京で繰り広げられるラブコメディです。女子のリアルがたくさん散りばめられています。
<感想>
ドラマ内でキャラクターが話しはじめるシーンがあって、ファンタジーの様な部分があったりして面白いです。コメディ要素もたくさんあり、リラックスして楽しめるドラマで、複雑でないのが特徴です。原作の漫画と登場人物が非常に似ていることに感動します。
1-3:スーパーサラリーマン佐江内氏
制作年:2017年
監督:福田雄一
脚本:藤子・F・不二雄
主演:堤真一
全10話
あらすじ
藤子・F・不二雄の漫画「中年スーパーマン左江内氏」が原作となっているコメディドラマです。家庭内では鬼嫁に尻に敷かれ、思春期真っ只中の娘、息子には冷たくされる。万年係長の冴えない平凡なごく普通のサラリーマン佐江内さんはある日、怪しい男からスーパーヒーローになれるというスーツを貰い、スーパーヒーローを無理やり押し付けられます。仕事も家庭もままならないまま、佐江内さん正義感から世界平和も任されてしまい、現実と葛藤しながら頑張っていくコメディドラマです。
<感想>
毎話出演者によるアドリブや独特のテンポ感が見どころで、1話完結というところもポイントになります。面白いのはもちろん、家族の絆もしっかり描かれており、たまに感動してしまう回もあります。放送終了後、「佐江内氏ロス」と言われるほど、ファンには惜しまれるほのぼの作品でした。
1-4:anone
制作年:2018年
監督:水田伸生
脚本:坂元裕二
主演:広瀬すず
全10話
あらすじ
『Mother』や『Women』の坂元裕二のオリジナル脚本のドラマ作品です。家族を失い社会からも切り離されてしまった少女・ハリカ(広瀬すず)が、1人の女性・亜乃音(田中裕子)と出会うところから物語が始まります。互いに人に裏切られた事によって、信じる心を失っていた二人は、やがて何かを感じ合い一緒に住むことになリます。 そして、ある事件を通して「ニセモノ」だった二人が「真実」の人間愛を見出していくというストーリーです。
<感想>
不器用ながらも徐々に心を通じ合っていくハリカと亜乃音の2人の温かみのあるセリフが独特で魅力的です。1話ごとに物語の展開が変わっていき、それぞれの登場人物の謎が少しずつわかっていくので、じっくりと楽しむことができます。
1-5:先に生まれただけの僕
制作年:2017年
監督:水田伸生
脚本:福田靖
主演:櫻井翔
全10話
あらすじ
総合商社に勤める鳴海涼介(櫻井翔)は、抜群の営業力で青森にある子会社の赤字経営を立て直したやり手のサラリーマンであったが、ある日彼は東京に戻ってくるようにと上司に命じられる。次の役職はなんと、高校の『校長』と言われ左遷を受けてしまう。校長となった先の高校には毎年赤字で、それ以外にもたくさんの問題を抱えていた。今まで、会社のサラリーマンとしてはエリートであった鳴海涼介は学校の校長としてはどのようにして学校を立て直していくのかを描いたオリジナル社会派エンターテイメントドラマです。
<感想>
現代の社会問題について深く考えさせられるテーマが多くドラマの中で取り扱われているのが印象的でした。キャスト的にありきたりな学園ドラマを想像する人も多いと思いますが、全然そんなテイストではなく、王道ラブコメなどが苦手な大人でも楽しめる内容となっています。
2:huluのおすすめオリジナルドラマ
Huluにはhuluの会員でないと観ることができないオリジナル作品がたくさんあります。オリジナル作品だけあって手の込んだクオリティの高いドラマばかりなので1つずつご紹介していきましょう。
2-1:『ミス・シャーロック/Miss Sherlock』
制作年:2018年
監督:森淳一、瀧悠輔、松尾崇
脚本:丸茂周
主演:竹内結子、貫地谷しほり
あらすじ
あのシャーロック・ホームズとジョン・ワトソンが、もし現代の東京にいたら? しかも、ふたりとも日本の女性だったら? 2人が出会う事件とトリックは、コナン・ドイルの正典に敬意を込めつつ、現代の東京にふさわしいものにアレンジされた作品です。シャーロックの人間離れした観察眼と知識、推理力を武器に、凄まじいスピードで次々と難事件を解決し、人間の心の闇にまで迫るスリリングなドラマが展開していく
<感想>
スピード感があって尚且つ衣装や映像がハイセンスなものを多く取り入れており、綺麗なので見入ってしまいました。普通のドラマの様に事件の回想シーンでのグロテスクなシーンがないので、グロテスクなのが苦手な方にはオススメです。
2-2:『雨が降ると君は優しい』
制作年:2017年
監督:大塚恭司
脚本:野島伸司
主演:玉山鉄二、佐々木希
あらすじ
このドラマは「家なき子」や「高校教師」など様々な作品を手がけた野島伸司さんによる脚本の作品です。
不特定多数の男と体の関係を持ってしまう“心の病”を持つ妻、夫は妻を、それでも愛しぬくことができるのか。 玉山鉄二が一途な愛ゆえに悩める夫を、佐々木希が性嗜好障害に苦しむ妻を演じています。
<感想>
こちらの作品もオリジナル作品だけあって映像が綺麗で、特徴的でした。最終回に納得がいかないという意見も多いですが、最初から最後まで観る価値がある作品でした。
まとめ
今回はhuluの最新版、国内おすすめドラマと、huluのおすすめオリジナル作品を紹介してきました。
Huluには数多くのドラマが豊富に揃っていて、見放題のサービスなのでドラマ好きにはおすすめです。huluは簡単に登録できるのでこれを機にお試ししてみてはいかがでしょうか?