アニメ『鬼滅の刃』第6話(鬼を連れた剣士)は炭治郎の初任務!
晴れて鬼殺隊となった炭治郎が初任務に赴きます。
今回も炭治郎の鼻が大活躍!
単独任務のはずでしたが、思わぬ助っ人が現れる天佑神助の第6話!
シネマちゃん
コムくん
\今すぐこのアニメを無料で見たい/
アニメ『鬼滅の刃』を見るなら、原作も読めるU-NEXT が十全十美におすすめ!
今回はアニメ『鬼滅の刃』第6話のあらすじとみんなの感想をご紹介します!
(※本ページの情報は2021年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。)
もくじ
アニメ『鬼滅の刃』第6話までのあらすじ
アニメ『鬼滅の刃』の第6話までのあらすじはこちらで紹介しています。
アニメ『鬼滅の刃』第6話のあらすじ
引用元:U-NEXT
アニメ『鬼滅の刃』第6話のあらすじをなるべくネタバレしないように 紹介していきます!
炭治郎の初任務
引用元:U-NEXT
鱗滝さんは炭治郎を任務に送り出す前にいくつか説明をしてくれます。
鬼殺隊の隊服は特殊な繊維でできていて、弱い鬼の攻撃では破れないこと。黒い刃の日輪刀を持つものは少なくてはっきりとは分からないが、「出世できない」と言われていることなど。
また「鬼舞辻 無惨(きぶつじ むざん)」 という名前を聞かされます。人間を鬼に変える力を持つ唯一の鬼。千年以上前に、最初に鬼として現れたもの。
謎は多いが、その「鬼舞辻無惨ならば禰豆子を人間に戻す方法を知っているだろう」と鱗滝さんは言いました。
そして禰豆子を背負って移動できる特製の木箱も作ってくれており、そこに小さくなりノソノソと入る禰豆子。箱を背負い刀を腰に差し、出発する炭治郎の襟元を直してくれる鱗滝さん。
お礼を言い炭治郎は元気に出発します。
町で出会った男性と異能の鬼
引用元:U-NEXT
鎹ガラスの言うとおりに北西に進むと町があった。
炭治郎の任務は、その町で連続して少女が失踪している事件の真相を探れというもの。鬼が関係しているのでしょうか?
町で、やつれて顔を腫らした男性「和巳」と出会います。和巳は、恋人の里子と夜に一緒にいると突然消えたのだと言います。顔の腫れは、どうやら里子の両親から怒られて殴られたようです。
炭治郎は和巳が本当のことを言っていると匂いで感じとり、捜査を開始。和巳と共に里子が消えた場所に行き手掛かりを探します。
近くに匂いを感じますが、姿は見えません。炭治郎は鬼が活動し始める夜まで待つことにします。
夜になると鬼は移動しているのが匂いで分かります。辿っていくと地面から出てきた手が、1人の少女を抱えてまた沈んでいくところでした!
炭治郎はともかく匂いが1番濃い場所に剣を突き刺します。ぎりぎりのところで少女を救った炭治郎は、鬼の居場所を探ります。どうやら鬼は地面の下に潜んでいることが分かります。
姿が見えないので、炭治郎は広範囲を攻撃できる「水の呼吸 捌ノ型 滝壺」をくり出します。
それでようやく鬼が現れましたが、鬼は3体いたのでした。
窮地を救ってくれたのは?
引用元:U-NEXT
鬼は地面だけでなく、壁にももぐったりできるようです。
これは鱗滝さんが言っていた特殊な術を使う「異能の鬼」だと分かります。
3体に分かれているということは、3つの首を同時に斬らなければならないと炭治郎は気づきます。ですが鬼は3体もいる上に、少女の誘拐を阻まれて激怒しており、激しい攻撃に炭治郎は防戦一方となります。
ふいに鬼が集めていた品物の中に、里子のリボンが含まれていることが分かり炭治郎の怒りも頂点に。
「今日この場で倒す!」
ですが和巳と少女を守りながら3体と応戦するには限界が。
そのとき箱から禰豆子が飛び出してきて助けてくれます!鬼を蹴り飛ばす禰豆子の力は、以前にも増して強くなっているようです。
鱗滝さんは、禰豆子が眠っている間に「人間は皆おまえの家族だ、人間を守れ、鬼は敵だ」という暗示をかけていて、それがうまく効いていることを炭治郎も実感。
禰豆子は和巳と少女に優しく手をあて、鬼には攻撃する構えを見せます。そこで炭治郎は2人で力を合わせて戦うことにします。
アニメ『鬼滅の刃』第6話のみんなの感想
アニメ『鬼滅の刃』第6話のみんなの感想をまとめてみました。
この6話は「ねずこの蹴りがヤバい!」というツイートがたくさんありました。
きめつアニメ6話見てるけど、やはりねずこの蹴りはイイナ
— モナ子 (@yurupeco) November 3, 2020
そんなことより本日のきめつ始まりました!5,6話です!!!ねずこちゃんの踵落としが決まりました!!ハイ紅蓮華〜〜〜👏
— みんと@奈留 (@EuphNaru0114) April 14, 2020
鬼滅の刃6話ねずこちゃんの蹴りヤバイな!
戦闘シーンだけでなく、大正時代の街並みや自然背景にも丁寧に描かれてるのも鬼滅の刃の魅力の一つ#鬼滅の刃— ぺりる@無限列車16回乗車済 (@periruGLITTER) May 12, 2019
きめつ6話のねずこ踵落としとほーちゅーさんの声がカッコ良すぎるな…
— 0o(れお) (@o0o0ooon) May 12, 2019
アニメ『鬼滅の刃』第6話を見た人からは、
「禰豆子ちゃんの蹴り(踵落とし)がスゴすぎる! 」という声が非常に多かったです。
シネマちゃん
アニメ『鬼滅の刃』第6話で覚えておきたい語句
引用元:U-NEXT
アニメ第6話を100万倍楽しむために、知っておいた方がいいかなと思うことを解説していきます。
日輪刀の色
前回、炭治郎が手にした日輪刀は黒く染まりました。
それを見た鱗滝さんと鋼鐵塚さんは渋い表情をしていましたね。今回でその理由が少しだけ明かされています。
黒い日輪刀を持つ人は数が少ないこと。またそれゆえ出世しないと言われていることです。多くの場合本人の見た目に近い色になるか、もしくは呼吸の色に近くなるようです。
水の呼吸の使い手の鱗滝さんは青色。同じく富岡も青色です。
なぜ炭治郎の日輪刀が黒になったのかは、後々分かってきますので楽しみにしていてください。
鬼舞辻 無惨(きぶつじ むざん)
全ての鬼の始まりと言われている鬼殺隊の宿敵。
人間を鬼にすることができる唯一の存在なので、禰豆子を人間に戻す方法も知っているのではないかと推察されています。
見た目は美青年で、人間と見分けがつきにくいようです。
そしてどうやら人間社会に入り込んで生活していて、その中で人を喰ったり、新たな鬼を作ったりしているようです。
また千年以上生きていると言われているようですが、実際のところはあまりよく分かっていません。
異形の鬼と異能の鬼
異形の鬼とは、前回に出てきたような人間の形が変わってしまったような鬼をさします(手鬼など)。
それに対して今回出現する「異能の鬼」は、特殊な能力を持っている鬼のようです。
そういった特殊な能力は、強い鬼ほど持っているようで、今回の鬼も多くの人を喰ったと推測されます。その特殊な能力は「血気術」と呼ばれていて、言ってみれば魔法に近いようです。
血気術を使うと人間にはできない様々なことができるようになるようですが、未だ不明な点が多いようです。
コムくん
アニメ『鬼滅の刃』第6話は漫画で何巻?
引用元:U-NEXT
アニメ『鬼滅の刃』の第6話は、漫画では2巻の第10~11話です。
U-NEXTではアニメだけではなく、漫画『鬼滅の刃』も読めます。
\今すぐ6話を無料視聴/
アニメ『鬼滅の刃』を無料で見るならU-NEXT
今回はアニメ『鬼滅の刃』第6話のあらすじとみんなの感想をご紹介しました。
シネマちゃん
コムくん
U-NEXT はお試し期間が31日もあるので、鬼滅漬けの日々を無料で約1か月送ることができます!
無料お試しキャンペーンは、いつ終わるか分からないのでなるべくお早めにご利用ください!
\31日間無料でお試し/
アニメ『鬼滅の刃』第7話のあらすじはこちら⇩
