「Paravi」には作品をスマホやタブレットにダウンロードする機能が搭載されていて、オフラインでもドラマを視聴することができる仕様になっています。
ただ、「ダウンロードができない」「ダウンロードした作品が消えてしまった」などの問題を抱えている方も多いと思います。
なので、今回の記事では「Paravi」の動画をダウンロードできないときの対処法から正しいダウンロード方法まで1つ1つ丁寧にご紹介していきます。
この記事を読めば「Paravi」のダウンロードに関する悩みは無くなるでしょう。
ぜひ最後まで読んでください!
Contents
1:「Paravi」の動画がダウンロードできないときの対処法
「Paravi」などの動画配信サービスは、屋外で動画を視聴すると通信料がかかってしまい、速度制限にかかってしまうと心配している方も多いでしょう。
そこで、動画自体を端末にダウンロードすることによって通信料を気にすることなく視聴することができます。
ただ、ダウンロードをしてもエラーが出てしまったり、ダウンロードができなかったりする場合があります。
その場合、状況によって対処法が異なります。
ここでは、多くの方が当てはまる対処法をご紹介するので、どれが自分に当てはまるかを確認してみてください。
1-1:同時にダウンロードできる端末は2台まで
「Paravi」は1つのアカウントで5つの端末を登録することができます。
ただ、ダウンロード機能に関しては、同時にダウンロードができる端末は2台のみとなっています。そのため、3台目以降でダウンロードをしようとするとエラーが起こってしまいます。
その場合、ダウンロードをしている他の端末から動画を削除することで、新しい端末にダウンロードができるようになります。
手順としては簡単です。心当たりがある方は試してみてください!
① アカウントからダウンロード管理を選択
↓
② 削除したい端末を選択して「デバイスを削除」をタップ
1-2:ダウンロード上限に達している
「Paravi」にはダウンロードできる上限があります。
ただ、上限はそこまで厳しいものではありません。
「Paravi」のダウンロード上限は「1作品に対して12エピソードまで」です。そのため、バラエティー番組や1クール12話以上の作品は一度に12エピソードまでしかダウンロードすることができません。
ただ、ダウンロードできる作品数に上限はないため、複数の作品をダウンロードすることは可能となっています。
ダウンロード上限で視聴できない場合は同じ作品の見終わった作品を削除することで解決することができるので試してみてください!
1-3:一部ダウンロードに対応していない作品がある
作品の中には一部ダウンロードに対応していない作品があります。
作品を提供しているクライアントがダウンロード機能の許可をしていない場合、ダウンロードができません。
その場合、作品の詳細ページにダウンロードのアイコンが表示されないので見極めるのはとても簡単です。
作品の詳細ページでダウンロードアイコンが表示されなかった場合は、ダウンロードに対応していない作品なので諦めましょう!
1-4:アプリの不具合
これまでご紹介してきた対処法のどれにも当てはまらない場合はアプリ自体の不具合の可能性があります。
過去にもアプリの不具合でダウンロードができない時期があったようです。
まず、どの対処法にも当てはまらなかった場合は「Paraviアプリ」を一度アンインストールして、再度インストールしてみてください。
それでもダウンロードができないようならば、アプリの不具合の可能性が高いので、修正されるのを待ってください。
ツイッターなどでリサーチすると同じようにダウンロードできないというツイートを発見できる場合があります。
大人しく待ちましょう!
2:「Paravi」の動画を正しくダウンロードする方法
「Paravi」の動画をダウンロードできないときの対処方については理解できたと思います。
ただ、ダウンロードができない原因として、ダウンロード方法を間違えていて、ダウンロードできない場合もあります。
ここでは「Paravi」の動画を正しくダウンロードする手順について詳しくご紹介します!
2-1:動画をダウンロードできる端末
まず、動画をダウンロードできる端末ですが、
- iPhone、iPadなどのiOS端末
- Androidアプリが使えるスマートフォン
となっています。
基本的に「Paraviアプリ」がインストールできる端末ではダウンロードすることができます。
ただ、PCやTVで視聴するタイプの端末ではダウンロードすることができないので注意してください!
2-2:動画をダウンロードする手順
ここでは実際に「Paravi」の動画をダウンロードする手順についてご紹介します。
① 端末に「Paraviアプリ」をインストールして、ログイン
まずはダウンロードしたい端末に「Paraviアプリ」をインストールします。
アプリを起動して、自分のアカウントでログインをします。
② 見放題作品の中で視聴したい作品を選択
見放題の作品の中から、自分の視聴したい作品を選択して、タップします。
③ 「一括ダウンロード」か「単品ダウンロード」を選択
作品の詳細画面にある「一括ダウンロード」か「単品ダウンロード」から選択してダウンロードを開始します。
④ ダウンロードが終われば完了
ダウンロードアイコンが「✔︎」に変わって「ダウンロードが完了されました」と表示されたら完了となります。
2-3:ダウンロードする画質を変更する
「Paravi」のダウンロード機能では画質を変更することができます。
画質を調節することで、端末の容量が少ない方でも気軽にダウンロードをすることができます。
ダウンロードできる画質は
- 高画質
- 標準
- さくさく
の3つから選ぶことができて、「さくさく」が一番画質が低く、容量も少なくなっています。
画質の変更の手順はとても簡単です。
① 「Paraviアプリ」のアカウントから設定を選択
まずは、「Paraviアプリ」を起動して、アカウントをタップしてください。
アカウントにある設定を選択してタップします。
② ダウンロードの中の画質を選択
設定の中にダウンロードという項目があるのでタップします。
画質を選択してタップします。
③ 「高画質」「標準」「さくさく」の中から選択して完了
「高画質」「標準」「さくさく」の3つの中から、自分にあった画質を選択することで画質を変更することができます。
一度に大量にダウンロードをする予定がないなら「高画質」で視聴することをおすすめします。
どうしても容量が足りない場合や、旅行などで大量に見たいという方は「標準」か「さくさく」を選びましょう!
3:「Paravi」ダウンロード機能で覚えておくべき3つの知識
最後に、「Paravi」で動画をダウンロードするにあたって、覚えておくべき知識が3つあります。
動画をダウンロードすることでオフラインでも快適に視聴することができますが、注意点を頭に入れておくことで無駄な手間などを省くことができます。
では1つ1つご紹介します。
3-1:ダウンロードした作品には有効期限がある
「Paravi」でダウンロードした作品にはそれぞれ視聴できる有効期限があります。
有効期限が過ぎると動画を視聴することができなくなってしまいます。
有効期限は作品によって異なりますが、基準は2日間です。
ほとんどの作品が2日間で有効期限が切れてしまうため、
「とりあえずダウンロードしておこう!」と一気にダウンロードしてしまうと視聴しないまま有効期限が過ぎてしまいます。
そうなると、せっかく時間をかけてダウンロードしたのに時間が無駄になってしまいますよね?
なので、ダウンロードする際には有効期限をしっかり確認して計画的に行いましょう!
3-2:アプリを消すとダウンロードした動画も消えてしまう
「Paraviアプリ」でダウンロードした作品は端末自体に保存されるのではなく、アプリ内に保存されています。
なので、「Paraviアプリ」を消してしまうとダウンロードした作品も消えてしまいます。
ダウンロードした作品がある場合はアプリを消さないようにしましょう!
3-3:ダウンロードは通信料がかかる
「Paravi」に限ったことではありませんが、ダウンロードする際には通信料がかかってしまいます。
そのため、必ずダウンロードを行う際はWi-Fi環境が整っているかを確認してください!
通信速度によってはダウンロードに時間がかかってしまうため、なるべく通信速度が早い環境をおすすめします。
まとめ
今回の記事では「Paravi」のダウンロードの方法から、できないときの対処法までご紹介してきましたが解決できたでしょうか?
「ダウンロードができない」のには次の4つが主な原因でしょう。
- 同時にダウンロードできる端末は2つまで
- ダウンロード上限に達している
- 一部対応していない作品がある
- アプリの不具合
このように原因がわかると、それぞれに適した対処法で解決することができます。
まずは自分がどれに当てはまるかを探してみてください!