Paravi

Paraviは登録なしでできるのは予告視聴のみ!30日お試し体験のススメ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Paravi 登録なし

Paraviに登録なしでもできることはあるの?

そんな素朴な疑問を持つ人が珍しくありません。

確かに会員でなくてもトップページに入ることができ、並んでいる動画も確認することができます。

Paravi 登録なしでもできることがあると、考える人がいるのは自然です。

この記事では

  • Paraviに登録なしでもできること
  • Paraviに登録する前に知っておくべき情報

Paraviに関する疑問に答える方法を、分かりやすく紹介しています。

Paraviに登録するときに役立つ内容についても知ることができるので、参考にしてみてください。

1:Paraviの動画を登録なしで視聴できるのは予告動画だけ

予告動画

Paravi で配信されている一部の予告動画は、登録なしでも見ることができます。

結論からいってしまうと、Paraviの動画を登録なしで見ることはできません。国内ドラマや海外作品だけではなく、ニュースやバラエティとジャンルを問わず無理です。

レンタルのみ

Paraviは有料会員が楽しむことができる動画配信サービスといえます。

2:Paraviの動画を楽しみたいならまず登録することをおすすめ

無料体験

Paraviの動画を視聴するためには、まずParaviの公式サイトに行き登録する必要があります。

Paraviで配信されている動画を楽しむことができるベーシックプラン・WOWOWを楽しむことができるParavi WOWOWプランから選択可能。

Paravi WOWOWプランは別枠の存在なので、Paravi WOWOWプランに入るだけではParaviが配信している動画を見ることはできません。

特にWOWOWに興味がない人は、まずベーシックプランに入会することが大切です。

今なら30日間無料体験ができるので、まずはお試しで登録してみることをおすすめします。

2-1:Paraviの無料体験に登録する方法

Paraviの動画を楽しむためには、まず登録を行う必要があります。

登録って時間がかかりそう…複雑な手続きは面倒と思っている人も、少なくないと思います。

でも大丈夫!Paraviの登録作業の手順を知っておけば、当日になって慌てることがありません。

登録手順を画像付きで紹介していくので、シミュレートしてみてください。

Paraviの公式サイトに行く

Paraviの公式サイトはPC・タブレット・スマートフォン、どのデバイスでも大きな違いはありません。

操作しやすいデバイスを使って、公式サイトに行ってみてください。

トップにあるバナーを選択する

青色のバナーがすぐに現れるので、押してください。

1

登録方法を選択する

メールアドレスでアカウントを作成するか、外部サービスを利用するかを選択します。

2

個人情報を入力する

氏名・メールアドレス・パスワードといった、個人情報を入力していきます。

3

PINコードを入力する

メールアドレスを入力して「PINコードを送信」を選択すると、メールが送られてきます。

メールに書かれているPINコードを確認したら、PINコードの欄に入力してください。

4

決済方法の選択

キャリア決済・クレジットカード決済のどちらかを選択。

5

登録ボタンを押す

利用規約に同意して、登録ボタンを押したら登録の完了です。

6

登録したことを報告するメールが届くので、確認するようにしてください。

3:Paraviに登録するまでに知っておいた方がいいこと

Paraviに登録する前に、Paraviに関する基本知識を知っておくことで、後悔するリスクを軽減することができます。

後になってから「え!こんな決まりがあったの」と、慌てることがないようParaviについて知っておくことが大切です。

3-1:ベーシックプランの月額料金は925円

Paraviのベーシックプランの月額料金は925円(税抜)です。

毎月925円(税抜)を払うことで、Paraviが配信している9ジャンルの動画を楽しむことができます。

公式によると国内ドラマのアーカイブ数は日本最大級とされ、さまざまな国内ドラマが配信されているのが特徴です。

3-2:1か月までなら無料で有料動画を視聴できる

Paraviのベーシックプランに登録すると、1か月限り無料で有料動画を楽しむことができます。

料金の負担なく1か月間たっぷりとParaviの動画を楽しんだ後に、継続していくか検討することが可能です。

無料期間中に「なんだか違うな」と思ったら、好きなときに解約しても問題ありません。

ただ無料期間過ぎると、自動的にベーシックプランに移行してしまいます。

料金が発生することになるので、カレンダー等に記録して忘れないことが大切です。

GoogleプレイやAppleストアに行くと、期日を設定してアラームを鳴らすアプリを見つけることができます。

アプリの力をうまく活用して、効率的に予定管理をしてみてください。

3-3:一部の動画はレンタルでしか視聴できない

Paraviのベーシックプランに登録するだけでは見ることができない、例外といえる動画が存在します。

それがレンタル動画です。

レンタル動画を見るためには、別料金を支払う必要があります。

レンタルした動画の視聴期限は購入の際に表示され、メールでも通知。

1度購入したレンタル動画はキャンセルできないので、購入の際は注意することが大切です。

3-4:支払方法はキャリア決済かクレジットカード

Paraviに登録する際に、2通りの支払方法を選択する必要があります。

  • キャリア決済
  • クレジットカード決済

ここでいうキャリアとはdocomo・au・ソフトバンク・Yahoo!モバイルを指します。

どれかと契約している人は、キャリア決済を選択可能です。

事前にクレジットカードを登録することで、クレジットカード決済にも対応。

クレジットカード決済を選択する場合、番号やセキュリティコードの入力が必要です。

手元にクレジットカードを用意して、番号を間違えないように注意してください。

1

まとめ

Paraviに登録なしでもできることやParaviに登録する方法など、役立つ情報を紹介していきました。

Paraviのことをあまり知らない人にとって、登録に関する情報は気になるポイントばかりです。

Paraviをよく知らない状態で登録してしまうと、後悔することも。

記事ではParavi関する基本的知識を詳しく知識を紹介しているので、参考にしてみてください。

SNSでも購読できます

コメントを残す

*