「TSUTAYA TV にログインできない…」
今、TSUTAYA TVへログインできずに困ってはいませんか?
ログイン、ID、利用者ID、パスワード…公式ホームページの「よくある質問」を見てもちょっと分かりづらいんです。
そこで今回はTSUTAYA TVのログインできないときの原因と対処法を紹介していきます。
Contents
1:TSUTAYA TVの正しいログイン手順
初めに、TSUTAYA TVを利用するにあたって、正しいログイン方法をお伝えしておきましょう。
ログインページには4種類のログイン項目があります。
- TSUTAYA DISCASのメールアドレスでログイン
- Yahoo! JAPAN IDでログイン
- T-IDでログイン
- 利用者IDでログイン
1-1:TSUTAYA DISCASからログイン
① 初回のみ、右下のTSUTAYA TV利用者IDとメールアドレスを入力(DISCAS⇔TVのおまとめ)
② 次回から、左のDISCASメールアドレスでログイン
公式ホームページにはこのような記載がありましたが、TSUTAYA TVのみ登録しているため、登録時のメールを見返してもTSUTAYA DISCAS のパスワードは見当たりません。
ではどのようにログインすれば良いのか、ログイン方法を説明していきましょう。
1-2:パスワードの再設定を行う
そもそも、TSUTAYA TVでしか登録していないので、TSUTAYA DISCAS のパスワードは持っていません。
そのため、次の手順でパスワードを再発行(発行)する必要があります。
① 画像参照:左の「TSUTAYA DISCASのパスワードを忘れた時」をクリックします。
② 次に「DISCASパスワードを再発行する」を選択してください。
③ 登録したメールアドレスとクレジットカードの下4桁を入力します。最後に「パスワードを再発行する」をクリックして完了です。
④ 登録したメールアドレスに届いたパスワードで、TSUTAYA DISCASのログインページからログインできます。
2:利用者IDとパスワードを忘れた場合
① 利用者IDでログインできない、IDをわすれた場合、ログインページの「IDを忘れた方」を選択します。パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」を選択しましょう。
② 次の様なページが開くのですが、“WebブラウザからTSUTAYA DISCASにログインいただき、マイページ>「動画配信(TSUTAYA TV)利用者ID・暗証番号」をご確認ください。“とあります。TSUTAYA DISCASにログインできれば確認することができるということです。「パスワードを忘れた方」を開いても同じ画面が開きます。
3:DISCASでログインできない場合
TSUTAYA DISCASでログインする際にログインIDとパスワードが必要となります。
自分で登録したのに忘れてしまった、そんな時の対策法を紹介しましょう。
3-1:ログインIDを忘れた
DISCASでログインするには、T-IDもしくはDISCASメールアドレスが必要です。
忘れてしまった場合は、DISCAS入会時に登録した「メールアドレス」がログインIDとして利用出来るため、下記の方法を試してみましょう。
【対策方法】
- TSUTAYA DISCASからのメール(メールマガジン、登録完了メール)を受信している場合は、受信しているアドレスで登録が可能
- T-IDを取得し、おまとめ手続きをしている場合は、「T会員番号」または「ネットT会員番号」を利用してログインすることが可能
3-2:DISCAS「パスワード」を忘れた
DISCASでログインする際に必要となるパスワードを忘れた場合は、再設定することが出来ます。
新しいパスワードを設定し、改めてログインを行いましょう。
【対処方法】
DISCASパスワードの再設定をする
4:Yahoo! JAPAN IDでログインできない場合
TSUTAYA TVは、Yahoo! JAPAN IDを使用してログインすることが出来ます。
このYahoo! JAPAN IDを忘れてしまった、ログインできない場合の対策方法を紹介しましょう。
4-1:Yahoo! JAPAN ID を忘れた
意外と使うタイミングが少ないYahoo! JAPAN IDは忘れてしまう方も多いようで、Yahoo! JAPAN のサイトより探し出すことが出来ます。
【対処方法】
① 「ログインできない場合のお手続き」より、「自分のYahoo! JAPAN IDを探す」を選択します
② Yahoo! JAPAN ID検索のページが開いたら、「連絡用メールアドレス」と「生年月日」を入力し、「結果をメールで送信」をクリック
③ 連絡用メールアドレスへ、探し出された自分のYahoo! JAPAN IDが送られて来たら、このIDを入力してログイン
5:T-IDでログインできない場合
T-ID とは、インターネット上の各サービスとTカードを連結することができ、提携先でTポイントを貯めるために活用出来ます。1つのIDで様々なサービスを利用できるので便利ですね。
TSUTAYA TVも、このT-IDを使用してログインすることが出来るのですが、そこで起こるエラーやログインできない場合の対策方法を紹介しましょう。
5-1:「すでにT-IDと連携済みです」
- 「すでにT-IDと連携済みです」
- 「T-IDでログイン」ボタンより同じメールアドレスでログインしてください。」
と表示された場合は、この時入力した メールアドレスがすでに T-ID と連携済みであることを表しています。
DISCASでTポイントを貯める設定などを行った際に、T-ID連携が完了しているので再度ログインしましょう。
【対処方法】
一度すべてログアウトしてから再度ログイン
T-IDと連携済みであると表示された場合は、一度ログアウトしてから改めてログインする必要があります。
下記の方法でログアウト、再度ログインの手順を行いましょう。
1.エラー画面の「DISCAS TOPへ」をクリック
2.ポップアップが表示されたら「×」で閉じる
3.TOP画面上方の「ログアウト」をクリック
4.あらためて「ログイン」をクリック
5.ログイン画面下方にある「T-IDでログイン」ボタンをクリック
6.DISCASログインで入力したメールアドレスでログイン
5-2:T-IDでログインする方法
ここまで完了したら、今後T-IDでログインする方法はいたって簡単です。
「T-IDでログイン」ボタンをクリックし、連携されたメールアドレスと同じアドレスでログインします。
5-3:Tパスワードがわからない
ログインするには、パスワードが必要です。
ここで使用する「Tパスワード」が分からない、覚えていないという場合は再設定することが出来ます。
【対処方法】
① 「Tパスワードを再設定する」から新しいパスワードを再設定しましょう。
② 「メールアドレスまたはTカード番号」と「生年月日」「性別」を入力し、「確認メールを送信する」で完了です。
③ 登録したメールアドレスへパスワードの再設定の案内が送られて来たら画面に従って手続きしましょう。
5-4:スマホのDISCASアプリでログインできない
スマートフォンのDISCASアプリからログインしようとした時、ログインできない場合があります。
原因は、アプリが旧バージョンのままである可能性がほとんどです。
【対処方法】
- アプリをApp Storeより最新バージョンにアップデートする
- Androidアプリの場合は「キャッシュとデータを削除」する
5-5:Webブラウザでログインできない
Webブラウザを開いてログインする場合、ログインできないエラーが起こります。
この場合は、下記の方法を試してみましょう。
【対処方法】
ブラウザをいったん閉じて再起動する
まとめ
TSUTAYA TVにログインできない時4つのパターンについて詳しく解説しました。
- DISCASでログインできない場合
- Yahoo! JAPAN IDでログインできない場合
- T-IDでログインできない場合
- 利用者IDでログインできない場合
IDをやパスワードを忘れてしまう方が多いようですが、探す、パスワードの再設定などを行うとログインできる場合がほとんどでしたね。
利用者IDでのログインは初回のみIDとパスワードを入力、それ以降はDISCASからログインします。
少し分かりづらいログインの仕方ですが、ややこしいのは最初だけなので安心して下さい。
エラーでログインできなくなった場合は、これらの対策法を試してみましょう。