U-NEXTの月額利用料金は「1,990円」
この料金は他のVODサービスと料金だけで比較すれば2倍近く高い料金設定です。
しかし、U-NEXTは国内最大級のサービスとして大人気。
これには料金に隠されたお得なサービスがあるのです!
そこで今回はU-NEXTの料金に関する情報をお伝えします。知っていればお得な情報ばかりです。
もくじ
1:U-NEXTの月額料金は1,990円(税別)
U-NEXTのサービスは月額1,990円で利用できます。
これは税抜き価格なので、実質請求がくる金額は「2,149円」
このU-NEXTの料金は次のような内訳のイメージだと思ってください。
ビデオ見放題 | 990円 |
雑誌読み放題 | 500円 |
1,200P | 500円 |
1-1:映画・ドラマ見放題、雑誌読み放題、漫画無料(一部)
U-NEXTのサービスは他のVODにはないサービスを同じ料金内で利用できるのです!
- 雑誌読み放題
- 漫画・電子書籍読み放題(一部)
映画やドラマなどの動画コンテンツ以外にも利用できるとこのサービスは、U-NEXTが人気な理由の一つです。
特に雑誌読み放題は人気雑誌70誌が読み放題で、新作が出るたびに即時更新されるので、ものすごく便利なサービスだと私個人的に感じています。
1-2:毎月1,200P貰えて、実質料金790円
毎月1回U-NEXT内のサービスで利用ができる、U-NEXTポイントが1,200Pが付与されます。
このポイントは1P=1円で利用できるんですよね。
コムくん
月額料金の高いイメージですが、むしろビデオ見放題以外のサービスも利用できるU-NEXTは格安のサービスです!
2:U-NEXTの料金は6つの支払い方法から選ぼう
U-NEXTの料金は次の6つの支払い方法で決済できます。
- クレジットカード
- デビットカード
- docomoキャリア決済
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- U-NEXTカード
毎月の月額料金を現金では支払えません。
クレジットカード情報を登録するのが怖いという方や、クレジットカードを持っていないという方でどうしても現金で支払いたい方は、U-NEXTカードをコンビニや家電量販店で購入しましょう。
現金で購入できます。
2-1:U-NEXTポイントでの支払いはできない
毎月もらえるU-NEXTポイントは貯めておいても月額料金の支払いに当てることはできません。
U-NEXTポイントが利用できるのは、U-NEXT内のサービスのみです。
有料コンテンツを購入したり、レンタルすれば最新作を視聴できるメリットがあります。
3:U-NEXTの料金は毎月1日更新、月末締め
U-NEXTの料金が発生するタイミングは、月末から1日に切り替わるタイミングです。
これはU-NEXTユーザーすべて同じになります。
U-NEXT登録から初月は無料トライアル期間となりますが、月途中で登録をしている場合でも2カ月目からは上画像の通り月末締め、1日更新となります。
3-1:途中解約をしても日割り返金がないので気をつけよう!
U-NEXTには日割り返金のシステムはありません。
月末締めのU-NEXTは月途中で解約をした場合でも1,990円の請求がきます。
もしU-NEXTの解約をする場合、月末ギリギリを狙って手続きを行うべきです。
4:無料トライアル期間はU-NEXT料金マジの0円
U-NEXTの無料トライアル期間の料金は0円です。
有料コンテンツなどに触れなければ、追加料金は一切発生しません。
むしろ、U-NEXTの無料トライアルへ登録したらU-NEXTポイント600Pを貰えます。
シネマちゃん
4-1:期間中に解約をすれば料金が発生しない
U-NEXTの無料トライアルは期間中に解約をしても解約金、違約金など一切発生しません。
自分に合ったVODサービスでないと感じた際はすぐに解約手続きをしましょう。
4-2:無料トライアル期間の確認方法
無料トライアル期間は、次の手順で確認できます。
① TOPページ左下”設定・サポート“を選択
② “契約内容の確認・変更”を選択
③ ”解約はこちら”を選択
④ このページ上部分で無料トライアル終了日を確認できます。
5:U-NEXTの有料コンテンツ相場
U-NEXTの有料コンテンツの料金はいくらくらいなのか?
- 動画コンテンツのレンタル料金相場
- 漫画、電子書籍の購入料金相場
この2つの料金相場を解説します。
5-1:動画コンテンツのレンタル料金相場
最新作 | 540円〜1.000円 |
人気作品 | 432円〜540円 |
映画 | 432円〜1.000円 |
ドラマ | 216円〜324円/話 |
映画やドラマなどの動画コンテンツの料金相場は、上記の表の通りです。
1作品あたりで、なかなかの開きがありますね。
最新作で尚且つ話題作品ともなると3日間のレンタルで1000円の価格とちょっと高額な気もします。
しかし、毎月1,200PのU-NEXTポイントがあるので1作品は最新作を視聴できます。
ただ、1つだけ注意したいのは1作品ごとにレンタルできる期間が異なるので、再生直前で表示される画面をしっかり確認しましょう。
基本的に2日〜3日がレンタル期間です。
5-1-1:海外ドラマはまとめて購入ができる
画像の通り、海外ドラマはレンタル方法を3つから選択できます。
- 1話
- 全話
- 一部まとめて
海外ドラマはシーズンが続く作品がほとんどです。
だからこそ、これらのレンタル方法を選べるのはとても嬉しいですよね
5-1-2:韓ドラは基本1話無料で視聴可能
U-NEXTは韓ドラに強いVODサービスなので、作品数が充実しています。
そして最新作ドラマに関しては、1話無料で視聴できる嬉しいサービスがあります。
続きが気になり、どんどんレンタルしないように注意しましょう!
5-2:漫画、電子書籍の購入料金相場
少年・青年コミック | 278円〜500円 |
少女・女性コミック | 100円〜815円 |
青年大人向けコミック | 80円〜450円 |
女性大人向けコミック | 150円〜634円 |
書籍 | 299円〜 |
漫画、電子書籍の料金相場は上記表の通りです。
本屋さんで販売してる価格とそこまで差はありませんが、持ち運びに楽でいつでもスマホで読めます。
また、動画コンテンツと違ってレンタルではなく購入となるので、期間を気にせずいつでも読めます。
まとめ
U-NEXTの料金に関する情報をお伝えしました。
1,990円の月額料金は他のVODサービスと比較すると、少し高いですが、サービス内容や配信作品数を考えると妥当な価格です。
毎月貰える1,200PのU-NEXTポイントを使えば、有料コンテンツも無料で利用できます。
これでどこよりも早く最新作をチェックでき、U-NEXTユーザーである私がイチオシしたいポイントです。
コメントを残す