U-NEXT

5分で完璧!U-NEXTのダウンロード機能の使いこなし術講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
U-NEXTダウンロード

U-NEXTのダウンロード機能を使ってみたい!

U-NEXTには配信されている映画やドラマをダウンロードできる機能があります。

このダウンロード機能を使うことでオフライン視聴が可能となり、通信データ容量を気にせず動画を楽しむことができます。

通勤、通学や長距離移動中などにとても活躍する機能です。

もちろん、このダウンロード機能には容量や有効期限など注意する点もいくつかあります。

そこで今回はU-NEXTのダウンロード機能ついて濃くお伝えしていきます。5分で完璧に使いこなせるようになりますよ!

1:U-NEXTのダウンロード機能入門編

U-NEXTはVODサービスの中でも業界最大級のコンテンツ量を誇る人気のサービスです。

このU-NEXTにはダウンロード機能という便利なものがあることを知っていたでしょうか?

実はこのダウンロード機能を使いこなすことで、今までの1.5倍U-NEXTを楽しむことができます。

最大のメリットは「オフライン視聴」ができること。

  • データ通信容量を気にせず動画を視聴ができる
  • 飛行機や海外などの電波が使えない状況でも視聴できる

ダウンロード機能を利用するだけでこのようなメリットがあります。U-NEXTを利用する上でぜひ使って欲しい機能なのです。

1-1:U-NEXTアプリをダウンロードが大前提

U-NEXTダウンロード

U-NEXTのダウンロード機能を利用するには、まずU-NEXTのアプリを端末にダウンロードしておく必要があります。

ios→https://itunes.apple.com/jp/app/u-next/id882477693?mt=8

Android→https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.unext.mediaplayer

※どちらも無料でダウンロードすることができます。

まだU-NEXTに登録をしていない方は下記ページから3分で登録ができます↓

1-2:超簡単3ステップでできるU-NEXTのダウンロード機能

U-NEXTに登録、アプリのダウンロードができたら、次はいよいよダウンロード機能を実際に使って手順を解説していきましょう。

なんとたった3ステップでダウンロードは完了します。

ダウンロードする作品を選ぶ

U-NEXTダウンロード

右のダウンロードアイコンをタップ

U-NEXTダウンロード

ダウンロード完了

U-NEXTダウンロード

2:U-NEXTでダウンロードした作品の2つの操作方法

1章ではU-NEXTのダウンロード機能の入門編として、メリットやダウンロード方法をお伝えしました。

とてもシンプルで簡単でしたよね。

それでは次のステップです。

ダウンロードした作品の再生と削除方法をこの章で解説していきましょう。これもまた簡単なので実際に画像を使って解説します。

2-1:ダウンロード作品の再生手順

TOPページ左上の「≡」をタップ

U-NEXTダウンロード

”ダウンロード済み”をタップ

U-NEXTダウンロード

視聴したい作品を選べばOK

U-NEXTダウンロード

2-2:ダウンロード作品の削除手順

見終わった作品はすぐに削除していくことをお勧めします!

TOPページ左上の「≡」をタップ

U-NEXTダウンロード

”ダウンロード済み”をタップ

U-NEXTダウンロード

”編集”をタップ

U-NEXTダウンロード

削除する作品を選択→”削除”をタップで完了

U-NEXTダウンロード

3:U-NEXTのダウンロード機能で注意すべき5つのポイント

U-NEXTのダウンロード機能はシンプルで利用しやすさを感じますよね。

しかし、ダウンロード機能には知っておいて欲しい注意ポイントが4つあります。実際にU-NEXTでダウンロード機能を利用し始めたら次の5つの注意点で戸惑うことがあるはずです。

  • ダウンロードできない作品問題
  • 有効期限問題
  • 容量問題
  • ダウンロード機能問題
  • 有料コンテンツ問題

それぞれの問題と解決方法について解説します。U-NEXTを利用する方は全員知っておいて欲しい注意点です!

3-1:ダウンロードできない作品がある

U-NEXTで配信されている作品全てがダウンロードできるわけではありません。

まずここを覚えておきましょう。

私が実際に利用している感じでは8割はダウンロードの対象作品だと思います。しかし、2割ほどはダウンロードができない作品があるのです。

ダウンロードができない作品は、見ればすぐにわかります。下の画像のようにダウンロードアイコンが表示されません。

ダウンロードができない場合は、ストリーミング再生をすると視聴ができます。この際、WiFi環境で利用することがおすすめです。

3-2:有効期限がある

U-NEXTのダウンロードした作品には有効期限があります。

ダウンロード完了から48時間が再生できる期限です。この期限が過ぎると、オフライン視聴ができなくなります。

例えば

「1週間後遠出する予定があるから、今からダウンロードしておこう」

この場合には注意が必要です。いざダウンロード作品を再生しようとすると、有効期限切れで観られないということになります。

U-NEXTではダウンロードができる回数はきまっていません。そのため有効期限が切れた作品は、またダウンロードをすることができます。

3-3:容量が大きくかかる

U-NEXTに関わらず映画や動画のダウンロードには大きな容量が必要です。

ダウンロード可能作品であっても、携帯や端末の空き容量が0の場合はもちろんダウンロード機能の利用ができません。

画質によってコンテンツの容量は変わりますが、

映画作品約2時間で2GB〜6GBの容量が必要になります。これはあくまで目安になりますので、複数作品をダウンロードしたい方は、多めに容量空けておくことをおすすめします。

ダウンロード対象商品なのに、ダウンロードアイコンが出てこないという場合は容量に問題がある可能性が高いです。

視聴した作品、観ない作品はすぐに削除することを意識しておきましょう。

3-4:ダウンロード機能はアプリのみの機能

U-NEXTのダウンロード機能はアプリのみで利用ができるものです。

携帯やタブレット端末に入っているアプリからダウンロードしている作品を、PCで視聴しようとしても再生することはできません。

同じアカウントでログインをしたとしても、ダウンロード作品を再生できるのはアプリのみです!

3-5:有料作品を間違ってダウンロードしない

U-NEXTで間違いが多いのは有料作品をダウンロードしてしまうということです。

U-NEXTの配信作品は全て無料で視聴ができる対象ではありません。

そして、はっきりと「有料作品」であると記載されているわけではないので、“Uマーク”の存在を知らない方は間違ってしまったというケースも多いようです。

下の画像のようにUマークが作品は有料作品になりますので注意しましょう。

特にドラマなどの複数作品をダウンロードする場合には、注意が必要です。U-NEXTポイントやコインが知らぬ間に減っているということも起こります。

まとめ

今回の記事ではU-NEXTのダウンロード機能について1から応用まで解説しました。

U-NEXTのダウンロード機能はシンプルで簡単な操作方法だったので、とても利用しやすいものでしたよね。

操作方法こそは簡単でしたが、5つの注意ポイントにはくれぐれも気をつけましょう。

必ずU-NEXTを利用していく上で、どれかの問題に引っかかるはずです。

そんな時はこの記事を確認して解決しましょう!

韓流LP

SNSでも購読できます

コメントを残す

*