シネマちゃん
今回はこのようなお悩みを解決します!
好きな動画をせっかくならテレビの大画面で楽しみたいですよね?
そんな時にイチオシなのがFire TV Stick。
コムくん
とは言っても、Fire TV Stickがそもそもどんなもので何ができるのか分からない方も多いと思います。
本記事ではFire TV Stickでできることについて詳しくご紹介します。
これからFire TV Stickを買おうか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
AmazonでFire TV Stickを見てみるもくじ
Fire TV Stickとは?
Fire TV StickはAmazonが販売している、動画配信サービスをテレビで見るための専用機器です。
本体をテレビに接続してリモコンで操作するだけで、様々なサービスを楽しめる便利アイテム。
現在は「第3世代」と呼ばれるシリーズが販売中で、前モデルに比べてフルHDの映画やTV番組の再生が滑らかになり、HDRの鮮明な映像に対応可能にバージョンアップ!
シネマちゃん
コムくん
\動画配信サービスをテレビで見られる専用機器/
商品名 | 金額 |
![]() Fire TV stick | 4,980円(税込) |
![]() Fire TV stick4K | 6,980円(税込) |
![]() Fire TV Cube | 14,980円(税込) |
![]() Chromecast | 5,073円(税込) |
![]() Apple TV | 16,668円(税込) |
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の商品情報はAmazonでご確認ください。
Fire TV Stickは通常価格が4,980円と専用機器の中で最もリーズナブル!。
シネマちゃん
コムくん
価格面が財布に優しくて、機能面も操作面も抜群のFire TV Stickは初心者にはイチオシです!
AmazonでFire TV Stickを見てみるFire TV Stickでできること
Fire TV Stickを使えばテレビで動画配信サービスを見るだけでなく、様々なサービスが楽しめます。
- テレビで動画配信サービスを見られる
- テレビでインターネット検索ができる
- テレビでSNSをチェックできる
- プライム会員特典を楽しめる
- スマホの画面をテレビに映せる
- ゲームができる
- 音楽を聴ける
- Amazon Echo(アレクサ)との連動
では順番にご紹介していきます。
テレビで動画配信サービスを見られる
Fire TV Stickを使う方の大半はおそらくこの目的のはず。
Fire TV Stickを使えば、様々な有料・無料動画配信サービスをテレビ楽しめます。
これはまだまだその一部に過ぎませんが、Fire TV Stickが1つあれば、ほぼ全ての動画配信サービスをテレビの大画面で楽しめます!
専用機器の中には視聴可能な動画配信サービスが限られているモノもあるので注意が必要です。
コムくん
テレビでインターネット検索ができる
Fire TV Stickはインターネットに繋がってるので、テレビでGoogleやYahoo!などのネット検索ができます。
ライブ動画の生配信や会員制Webサイト内で公開されたコンテンツなど、専用のアプリがない動画サイトの動画も見たい人にとっては嬉しい機能です。
その際には
- Silk Browser
- Firefox
のいずれかのブラウザアプリをダウンロードする必要があります。
ブラウザからでしか見れないコンテンツを見たい時や、テレビの大画面でネット検索をしたい時にはぜひ活用したいですね!
AmazonでFire TV Stickを見てみるテレビでSNSをチェックできる
Fire TV Stickを使えば、テレビでTwitter、Instagram、FacebookといったSNSをチェックできます。
各SNSにはFire TV Stick用のアプリがあるので、ダウンロードするだけでオッケー!
また、ミラーリングというという方法でもそれが可能です。
※ミラーリング = スマホの画面をそのままテレビに映し出すこと。
コムくん
シネマちゃん
プライム会員特典を楽しめる
Fire TV StickはAmazonが販売する専用機器なので、Amazonプライム会員になると様々な会員特典が楽しめます。
- 配送料・お急ぎ便・お届け日時指定便
- 特別取扱商品の取扱手数料が無料
- Prime Now
- Prime Videoチャンネル
- Prime Music
- Amazon Photos
- プライム・ワードローブ
- Amazonパントリー
- Dash Button
- プライム限定先行セール
- Kindleオーナーライブラリーの利用
- Prime Reading
- Amazon Music Unlimited
- ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など
- Twitch Prime
- 家族も使い放題
- プライムペット
- タイムセール
月額たったの500円でAmazonプライムビデオをはじめとした、これだけの会員特典が楽しめるのは破格すぎます!
Fire TV Stickを使うなら、ぜひ一緒にプライム会員になることをおすすめします!
シネマちゃん
コムくん
ちなみに先ほどご紹介した
- テレビで動画配信サービスを見る(Amazonプライムビデオ以外)
- テレビでインターネット検索をする
- テレビでSNSをチェックする
といったことはプライム会員でなくてもAmazonアカウントを作成すれば利用できます。
AmazonでFire TV Stickを見てみるスマホの画面をテレビに映せる
先ほど、「テレビでSNSをチェックできる」項目でお話しした内容と同じで、Fire TV Stickを使えばスマホの画面をテレビの大画面に映し出せます 。
先ほどと同様に、ミラーリング という方法を使えばそれが可能です。
ミラーリングを使えば、こんなことがテレビの画面でできちゃいます!
- スマホで撮影した写真や動画をテレビの大画面で見られる
- 対応してるスマホゲームをテレビの大画面で楽しめる
- スマホの音楽をテレビのスピーカーで流せる
- スマホでは見えにくかった文字や映像が大画面で見られる
ミラーリングは基本的には、スマホやPCに元から備わっている機能を使えば利用できますが、iPhoneの場合は「AirReceiver」というアプリのダウンロードが必要です。
305円の有料アプリですが専用のケーブルを買うより断然安いし、いちいちケーブルに繋ぐ手間が要りません。
iPhoneでミラーリングしたい時はアプリをサクッとダウンロードしちゃいましょう!
コムくん
ゲームができる
Fire TV Stickを使えば、テレビでゲームが楽しめます。
- 専用のゲームアプリをダウンロード
- ミラーリングしてスマホゲームをテレビ画面に映す
といった2通りの楽しみ方があります。
今はスマホで様々なゲームが楽しめる時代なので、あまり利用する機会はないかもしれませんが、暇な時や家に友だちを呼んで遊ぶ時などに遊んでみてはいかがでしょうか?
AmazonでFire TV Stickを見てみる音楽が聴ける
Fire TV Stickを使えば、テレビで音楽が聴けます。
- Amazon Music
- Spotify
- YouTube
- ミラーリング
音楽は主にこの4つの方法を利用して楽しめます。(ミラーリング以外はアプリ)
テレビの高音質・高ボリュームのスピーカーで好きな音楽を聴けば、テンション上がること間違いなしです!
コムくん
Amazon Echo(アレクサ)との連動
Fire TV Stickの付属のリモコンにはAlexa(アレクサ)機能が備わっていて、Amazon Echoとの連動音声操作が可能です。
コムくん
音声操作機能が備わっていると、手が塞がっている時やリモコンを取りに行くのが面倒な時にかなり便利ですよ!
AmazonでFire TV Stickを見てみるFire TV Stickの設定は簡単!
Fire TV Stickの設定はとっても簡単!
- インターネットのWi-Fi環境の確認
↓ - Fire TV Stick本体をテレビのHDMI端子に接続
Fire TV Stick本体にケーブルを繋ぎ、コンセントに接続
↓ - テレビの電源を入れ、Fire TV Stick本体を接続したチャンネルに入力切替
↓ - 付属のリモコンに電池を入れ、スイッチを入れる
→リモコンがFire TV Stick本体とペアリング
↓ - テレビの画面内容に沿って設定スタート
①本体とリモコンの接続確認
②言語の選択
③インターネット接続
④Amazonアカウントにログイン
(持っていなければ、この時点で作成)
⑤視聴制限の設定
↓ - 説明画面が流れて、ホーム画面が表示されたら設定完了!
これでいつでもテレビで動画配信サービスや様々なサービスを楽しめます。
あとは自分が楽しみたいサービスのアプリをどんどんダウンロードするだけ!
シネマちゃん
コムくん
Fire TV Stickをフル活用しよう!
Fire TV Stickでできることをご紹介しました。
最後にもう一度、今回ご紹介したFire TV Stickでできることのおさらいです。
- テレビで動画配信サービスを見られる
- テレビでインターネット検索ができる
- テレビでSNSをチェックできる
- プライム会員特典を楽しめる
- スマホの画面をテレビに映せる
- ゲームができる
- 音楽を聴ける
- Amazon Echo(アレクサ)との連動
低価格でこれだけのサービスが楽しめる、コスパ抜群のFire TV Stick。
コムくん
Fire TV Stickを使って動画配信サービスだけでなく、様々なサービスを楽しんじゃいましょう!
AmazonでFire TV Stickを見てみる
コメントを残す