その他

たったの1分でYoutubeプレミアムを解約する方法&注意点

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Youtubeプレミアム-解約

「Youtubeプレミアムが話題だったので登録してみたけど、あまりしっくり来なかったから解約したい…」

Youtubeプレミアムを解約するなら無料トライアル期間中にしておくことを強くお勧めします!

なぜなら、Youtubeプレミアムは無料トライアル期間が終了すれば自動で有料会員へと更新がされ、無料登録をした際に設定した支払方法へと利用料金が請求されるのです。

ただし、Youtubeプレミアムの無料トライアルは期間中に解約をすれば完全無料で終了することができます。だから無料トライアル期間中の解約を強くお勧めしているのです。

そこで今回は、Youtubeプレミアムの解約手順を詳しくお伝えします。自分がいつ会員になっているのか、あとどれくらい無料期間があるのか調べる方法も合わせて紹介しましょう。

1:Youtubeプレミアムの解約は1分で完了

Youtubeプレミアムを解約するならWebからYoutubeへアクセスしログインすることさえできれば難しいことは1つもありません。

この章では早速Youtubeプレミアムの解約手順を超丁寧に解説します。

1-1:【画像付き】Youtubeプレミアムの解約手順

Youtube画面右上アイコンを選択

1

“メンバーシップを解約”を選択

2

“次へ”を選択

3

“解約”を選択で解約完了

解約完了

2:無料トライアル中のYoutubeプレミアムの解約なら”完全無料”

Youtubeプレミアムを解約したい!と少しでも思ったら無料トライアル期間中に解約することを強くおすすめします。

この理由としては、Youtubeプレミアムは無料トライアル期間中に解約をすれば完全無料で退会することができるからです。

1日でも無料トライアル期間を超えている場合は1ヶ月分(1,180円分/1,550円)の月額利用料金を支払わなければいけません。

だから、解約をするなら無料トライアル期間中にYoutubeプレミアムを退会することをおすすめするのです。

2-1:自分の無料トライアル期間を確認する手順

Youtubeトップページより”設定”を選択

4

[メンバーシップ]”管理”を選択

5

[最初の請求日]が無料トライアル終了日

6

2-2:無料トライアルを超えていたら更新日ギリギリに解約をおすすめ

無料トライアル期間が終了していたという方の場合、次の更新日ギリギリまでYoutubeプレミアムを使って解約しましょう。

もうこの場合、1ヶ月分の月額料金が発生してしまうのはどうしようもありません。

Youtubeプレミアムは解約をした途端にサービスが使えなくなります。また途中で広告が出てくる普通のYoutubeに戻ってしまうのです。何より、期間途中で解約をしても1ヶ月分の月額料金を支払わなければいけません。

だからYoutubeプレミアムは更新日ギリギリまで使って解約をした方が良いのです。

3:Youtubeプレミアムの自動更新に気をつけろ

記事冒頭でもお伝えしていますが、Youtubeプレミアムは無料トライアル期間が終了すると有料会員へと自動更新がされます。通知や予告なしで自動更新がされるので『いつの間にか月額料金の請求がきている』となる方がたくさんいます。

無料トライアル期間だけでYoutubeプレミアムを解約しようと考えていた方は特に気をつけましょう。無料トライアル終了日の確認を忘れてはいけません。

3-1:自動更新と言ってもどこに請求がくるの?

Youtubeプレミアムの無料トライアルが終了し、有料会員へと自動更新がされるとYoutubeプレミアムへ登録をした時に設定した支払い方法へ請求がきます。

そうなんです。Youtubeプレミアムは無料トライアルからのスタートとなりますが、絶対に登録時に月額料金の支払い方法を設定します。だから自動更新となった時に、いつのまにかクレジットカードに請求がきたりするのです。

4:Youtubeプレミアムを解約しても期間中の再登録なら無料トライアルが継続可能

なんと、Youtubeプレミアムは無料トライアル期間中に解約をしても、無料トライアル期間が残っていればそこから無料トライアルを継続をすることができます。

例えば、1月1日〜1月31日までの無料トライアル期間の場合

1月10日にYoutubeプレミアムを解約。1月20日にYoutubeプレミアムを再開すると31日までの残り11日間は無料トライアルとしてYoutubeプレミアムを継続することができるということになります。

普通ならこういった月額制で無料トライアル期間を設けているサービスは、無料トライアルは一度しか適用がされません。そう考えると、この点はYoutubeプレミアムの良さでもありますね。

4-1:Youtubeプレミアムのメンバーシップ再開手順

Youtubeプレミアムトップページ”メンバーシップを更新”を選択

7

②”YOUTUBE PREMIUMを購入”を選択

8

“購入”を選択

※購入となりますが無料トライアル期間継続の場合、請求がくることはないので安心してください。

9

これで継続が完了

10

最後にメンバーシップを確認したらしっかり無料トライアルで更新がされていました!

11

まとめ

Youtubeプレミアムの解約手順はとても簡単でしたね。

Youtubeプレミアムを無料トライアル期間だけ試して、完全無料でYoutubeプレミアムを解約しようとお考えの方は無料トライアル期間をいつの間にか超えていたということにならないように終了日を把握しておきましょう。

Youtubeプレミアムの無料トライアル期間は1日でも越えると、自動で有料会員へと更新がされます。うっかり無駄な月額料金を支払うより、出来るだけ早めに解約しておくことがおすすめです。

SNSでも購読できます

コメントを残す

*